教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人保育士です。 保育士試験に合格してパートで働き始めたのですが、一日目にして働く園を間違えたかなと悩んでます。

新人保育士です。 保育士試験に合格してパートで働き始めたのですが、一日目にして働く園を間違えたかなと悩んでます。子どもが通っていたところは小規模でアットホームだったので、こんな場所で働きたいと夢見てましたが、午前の短時間パートはなかなか見つからず。ようやく条件が合い採用されたのが、お勉強系の保育園でした。 一歳児を机椅子に座らせ漢字入りの文章を読ませたり、おむつ替えの脱ぎ着は自分でやらせるのが基本。泣いていても抱っこするな、一人に構わず全体を見ろと指導されました。 以上のことは当たり前かと思いますが、私はもっと我が子のように接したいと思っていたので、配置員も少なく掃除や片付けに忙殺されるし、マスクで暑いしんどいわで、理想とのギャップに戸惑います。 前職は正社員で10年ほどのキャリアを積んでいたので、数ヶ月で辞めるのには抵抗もあります。 保育園とは、一歳児の保育の現実とは、大体どこも一緒なのでしょうか。 転園活動を続けてみても大丈夫でしょうか?

続きを読む

2,005閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様は、今の職場に勤めることになる前に、その園を実際に見学、体験に行かれましたか? 園の方針により、人間対人間の関係になるから、自分がここでやっていけるかどうか、というのをじっくりと見極める必要があると実感しています。私は施設保育士出身で、定年まで続けたい重症心身障碍児施設は、辞めざるをえないことになり、そこでの同僚たちは結婚等で、すぐに働ける保育園にパート勤務する人が多いです。 ですが、保育という見方が施設と保育園では真逆と言っていいほどに違うので、すぐにやめていう人がほとんどです。 私が実習した保育園も、一歳クラスで、お箸を使えるのが当然と考える園長でした。園の方針や、一緒にやるクラス担任の考え方で、自分の居場所、というか、適材適所がわかる、と思います。 合わない、と思ったら、無理しつづるとメンタルおかしくなるので、ご自分の考える保育、と真逆は、避けたほうが良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ありますよねそういうヤバい園、、 ごめんなさい1歳児に漢字の勉強させるなんて通常ならありえないと思います。 もちろんオムツを自分で「履けるように優しく促す、手伝う」なら普通ですが、強制するのは有り得ませんね。 抱っこするな、なんて可哀想すぎる。 ただでさえ親と離れて不安な時間です。保育士が愛情をかけて何が悪いのでしょうか? そういった園に通わせる親の神経を疑いますね、、 そんな保育、当たり前では無いです。 初めての園ですと、他を知りませんし気づきにくいかと思いますが、そこは普通では無いです。 ぜひ他を探してください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 保育士ではないですが放デイで働いていて、2歳の子供が保育園で1歳児クラスに通っています。 1歳児クラスなら今年度2歳になる子供ですよね。 机に向かって座るのってこの年齢の子供達にしては難しいと思いますし、漢字入りの文章はもちろん喋れる子はいても読むことはできない子がほとんどだと思います。 お着替えはその子によりますが、、、。 我が子のように接してくれるのは有り難いですが全体を見てないと思わぬ怪我や事故を防げなかったりします。 我が子が通ってるクラスは着替えは先生がしてくれて出来る子は見守られながらやっている感じですし、机に向かって座り文章を読むなんてこの年齢のクラスだとしていません。 マスクで暑いのはこのご時世なので仕方のないことです。私も仕事で食事介助に入る時はマスクとフェイスシールド、手袋は必須なので群れ群れの灼熱地獄のように暑いです。 慣れるまでどのように動くか、園の方針、流れが分からなくて当然だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる