教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門的なことなんですけど

専門的なことなんですけど消防設備の感知器です。 なんで住宅のトイレに感知器ついてないですか? 理由が知りたいです。 分かる方教えてください。

続きを読む

295閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、トイレには燃えるものが多くありません。 それと、面積が狭いのと、トイレ自体が燃えにくい(壁が石膏ボードなどの不燃材料でできてる)などの考えがあります。 さらに、自動火災報知設備の感知器の基準などを定めた消防法施行規則第二十三条第六項第三号の中に「(廊下、便所その他これらに類する場所を除く。)」と書かれています。 これを受けて「トイレは免除」と考えられるんです。 ただ、商業施設などの不特定多数の人が出入りする建物では、上記の規定によらず、火災感知器の設置を条例などで付加規制していることもあります。

  • そもそも「(一般)住宅」には消防用設備等は一切必要ありません。 (一般)住宅以外のトイレについては、「『感知器の設置を省略することができる部分』としてトイレが挙げられているから」がその理由になります。 ただ、「省略することができる」のですから「省略せずに設置されている」というケースもあります。というか、最近は省略しないケースのほうが多いです。

    続きを読む
  • 発火する可能性が低い所は不要です。

  • 設置義務がない。

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる