教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療関係で働いている者です。

医療関係で働いている者です。社会の大先輩方の厳しい意見が聞きたいです。 3年目にして転職を考えています。 理由その1 各々で仕事をし過ぎて協調性が無く頼れる先輩が居ない。 理由その2 お休みが少ない。1年間のうち休みは100日ありません。 理由その3 人手が足りず残業続きで精神的にもきています。 理由その4 仕事と休みの少なさに見合わない給料の低さ。3年目で基本給14万。税金など色々引かれて手取り約17〜18万です。 6〜7年目からやっと手取り20万になるらしいです。 私も一度だけ手取り20万の時があったのですがほぼ残業代(50時間ほどの残業)で得ていました。 親には今まで出してもらった学費など諸々と返しているところでその額がかなり膨大で今の給料ではなかなか返し終わりません。 2年付き合っている恋人に同棲の話を持ちかけてもお金がお互い貯まらないと生活出来ないと言われています。今のままでは貯金も貯まりません。 コロナで再就職が厳しいのはわかります。せめてコロナが終わるまで今の会社で頑張るべきでしょうか?次にしてみたいお仕事は決めており勉強も始める予定です。 今の会社が初めての会社なので他がわかりません。先輩方の会社がどの様なものか教えてもらえたら嬉しいです。

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 医療関係も様々です。 簡単に、その内容が良いか悪いか難しいです。 御社の基本給以外の支給内容は何かあるのでしょうか? また年収の総額はいくらなのでしょうか? 年間、週休2日制の場合、休暇は、110日前後でしょう。 転職なら、早いほうが良いと思いますよ。 医療業界 病院、医院、薬剤、dealer, 医療メーカー、医療分野(動物、介護系、リハビリテーション系、整骨系) あまりにも、広範囲すぎますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる