教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

絵の依頼を引き受けるかどうかの悩み

絵の依頼を引き受けるかどうかの悩み昨年の夏頃 泥酔し人に迷惑をかけ 別日には家飲みでかなり酔った状態で雑魚寝の中レイプと言えばレイプだけれど私の態度が強い拒否ではなかったのでそこまでではないみたいなことがあり(相手はひとりです。) レイプまがいの件を自分の中におさめておけず、話したその相手が悪く、 言いふらされ、泥酔で迷惑をかけた件とレイプまがいの件もお前もお前やとぶち切れられ、数日間にわたり糾弾を受け、 捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったもので 事の経緯をよく聞いてくれて支えてくれた友人もいて。 当たり前かもですが糾弾した人たちとは疎遠になりました。(糾弾してきたのは夫婦ふたりでした。妻の方に話したら速攻夫にチクられました。夫のしゃしゃり出方がすごくて言いふらされました。) そして本題ですが レイプまがいのことをしてきた人のお友達で、 そんなことがあったとは知らないであろうひとが 私が細々とやっている制作活動(イラストレーション)にお金を払うと言ってご依頼を下さいました。 まだ返事はしていません。 音楽CDのジャケットです。 たまにしか仕事の依頼は受けないので大変光栄です が、このご依頼は 疎遠となった人たちと近いところからのものです。 制作活動で幾らかは稼げているという自信がほしいなと目論んでいたところに舞い込んだご依頼です。 引き受けるかどうかは自分次第ですが 割り切って頼まれたことを有り難く引き受けるのか もう面倒な感情や傷つく事は懲り懲り確かに加減もしないで酒を飲んだことは私の自制心が足りなかったところはあるのだろうけど(でもめっちゃ濃い酒出されてコントロールし切れなかった) 嫌なことから離れるのを優先してお断りするのか どっちにしても、もやもやしそう。 ご依頼は光栄なのに。 引き受けるかお断りするかどのように決定すれば。 他人のお話しですが 宜しければご助言、ヒント、いただけると幸いです。

続きを読む

147閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    関わりたくない人種だから仕事ごと断って縁を切るか、仕事は仕事で割り切ってお引き受けするかは、各々の重きを置くところの違いかなと思います。 自分語りで恐縮ですが、私は非正規雇用で働いていますがこの部署は2年くらいの間で非正規雇用が入れ替わり立ち替わり6人辞めて、数年勤務している人は現在私を含めて2人しか残っていません 苦笑 それくらい癖の強い職場なんですよね。 残っている方と私の共通点は、仕事は仕事でこなして相手の好き嫌いとかは関係ないというスタイルで、社員の愚痴も仕事の愚痴もお互いすごいのですが、仕事は続けてるという状態です 笑 私は本当に職場の正社員全員なるべく顔を合わせたくないレベルでダメなのですが、収入源として割り切っています。 質問者様は今回お仕事についてはかなりメリットを感じていらっしゃる様子ですから、将来のためにその仕事の経験と実績を積んでおきたいならお受けする方が良いのではと思います。 仕事ですから、べつにプライベートな話とかお付き合いとかはする必要ないと思いますし、プライベートなお付き合いをしてくれないなら取りやめるというのであれば、お断りするかも悩まれていたくらいですから、大きなダメージはないと思います。 ただ、気にされている関係性や起こった事件について、例えば誰かの耳から依頼者に入ってしまう可能性が考えられ、且つそう言った話題を揶揄ったり根掘り葉掘り尋ねてきたり、他の人にも言ったり、ジャケットとのイラスト担当者ということと合わせて拡散する可能性がある場合は、結果キャリアに傷がつく可能性もあり、お断りした方が良い可能性もあると思います。 音楽CDがどういうジャンルでどのように販売されどれくらいの規模で売れそうなのか、その音楽の演奏者や作曲者、CDを出す会社、その担当者などを考慮して、将来の自分のメリット・デメリットと、ご自身が何に重きをおきたいかをご検討されると良いのではないかと思います。 クリエイティブな世界はその人本人の素行や性格によらず、その才能に魅了される人も多い業界ではあると思うので、どうして依頼いただいたのか理由の詳細を聞いてみるのも良いかもしれないですね。 あなたの作品だから、という理由なら、縁を切るためだけにお断りするのも勿体無いのかなと思ったりもします。 自分は昔アニメの作画をしてたことがあるんですが、自分だからという機会はついぞ訪れませんでした 苦笑 お受けするしないに関わらず、今後のご活躍をお祈りしております。

  • 私も美術系のお仕事しています。 仕事は仕事なのだから割り切ってお受けしたらいい。 …とは言えませんよね。 まず、今回は不意とはいえ、クライアントと近しいところでの夜遊びはプロとして恥ずかしいです。 お断りして今後に活かした方がいいと感じました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる