教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校教員志望です。

小学校教員志望です。採用試験には実技にピアノ演奏があるらしいのですがそれはほとんどの自治体が実施してるのでしょうか? 私自身ピアノはおろか音楽などやってこなかったので楽譜などはさっぱりです。大学の授業で少しやるとは言え自分用にピアノを買って(3万くらい)練習したほうがいいですかね。 またピアノ実技によって合否が大きく変わるのですか? 楽譜等の一般教養は筆記試験で出るのでそこは当たり前ですが勉強するつもりです。

続きを読む

2,658閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    最近は、実技試験を廃止する自治体が増えました。 およそ4割の自治体が、実技試験を廃止しています。 東京は、その代表格です。 しかし、6割の自治体は、実技試験を実施しています。 と言うのは、小規模校なら、担任が音楽の授業を担当しなければならないからです。 貴方の自治体では、ピアノ実技が課せられているのですから、対策をしなければなりません。 私の場合、具体的には、個人営業のピアノ教室に通いました。 教員採用試験の対策授業を、してくれました。 同時に、体育実技対策も、個人的に頑張りました。 近所の小学校に行き、校庭の高鉄棒で逆上がりの練習も、しました。 貴方の場合、大学先生と相談することを、お薦めします。 成功を、祈ります。

  • 大学の授業で少しといいますが、家で練習しないと単位がとれないと思います。 そんなに簡単な事ではないです。 小学校教員の試験には実技がないところもあります。

    1人が参考になると回答しました

  • どこの自治体を受けられますか?自治体によっては志願者の減少のため、やむなく実技試験を廃止しているところもあります。 ○○県教員採用試験 で検索してください。 例えば私が住む横浜市の例です 横浜市教員採用試験 で検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/bosyusaiyou/seiki/kyouinsaiyou/outline.html#niji 御覧のように音楽、体育などの実技試験は中・高だけで、小学校では実施していません

    続きを読む
  • あなたは、小学校でオルガンを弾いて、生徒に教えなきゃいけない。 つまり音楽のプロよ。 プロだったら、最低でもピアノ教室に通うくらい、しなさいよ。 私のパパは、小学校の教師になるために、熊本からはるばる上京してきた。 目標は、東京学芸大学の音楽科。 だが音楽科なので、入るにはピアノの実技の試験がある。 パパは新聞屋の2階に住み込んで、昼は新聞配達で金を稼ぎ、夜はピアノ教室に通って、ピアノを習った。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる