教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、セブンイレブン(オーナー店)へパートへ行っており

今、セブンイレブン(オーナー店)へパートへ行っており交通費が出ない 店のやり方についていけない 勤怠押してからも仕事がある 会ったこともないスタッフにプレゼント代を払わなければならないなどの理由から辞めます。 表向きはもっと長い時間働けるところで働きたいのでと言っています。 今まだ在職中ですが(お盆前に退職予定)他のセブンイレブン(直営店)応募しようと考えています。こちらは交通費実費支給 時給も今のところより高い 長時間勤務可能(週40時間まで可能と書いてありました)店見に行きましたが悪くはなさそうでした。 やっぱり退職してからの方が良いでしょうか…またやはり良い印象は受けないですよね、、、ちなみにオーナー店と直営店の距離は15kmくらいなのでそれなりに離れてはいます。 オーナー店の前は地元でトータル4年ほど働いており、それなりに経験はあります。地元では駅のセブンイレブンで働いてました。経験があるからと言って駅ナカと住宅地は全然違うので出来る自信はありませんが…

続きを読む

211閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ、辞める宣言をしてそれを了承してもらってから応募したら良いかと思いますよ。 因みに当店もフルタイム募集してます。 パートさんで働くなら駅ナカも住宅立地も気にしなくて大丈夫です。

  • 基本的な業務は一緒だと思いますので、慣れかと思います。 ただその地域の統括SVとはち合わせるはあるかと思いますし、お客様も同様かと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる