教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日建学院の二級建築士の製図コースに通ってるものです。学科を初年度で受けて今製図をやってるのですが、1ヶ月くらい日曜日は学…

日建学院の二級建築士の製図コースに通ってるものです。学科を初年度で受けて今製図をやってるのですが、1ヶ月くらい日曜日は学校に行ってるのでが、仕事が毎日朝早くから夜遅くまであり宿題がほとんどできてません。今からでもちゃんとやれば合格ラインまでもっていけますか?

898閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • できます。 おそらくどこの資格学校もそうですが 本講座が始まるのが7月の第2か第3週(15日前後)で お盆開け(8月の第3週くらい)には模試があるはずです。 初学者も建築科卒の受験生も、模試までに一通り書けるようになってる前提でトレーニングしているはずなので とりあえず1ヶ月あると模試が受けられるレベルに達する、 言い換えれば設計製図の試験は学習時間は1ヶ月あれば一通り終わる といえます。 今からだと1.5ヶ月位あるので駆け込みにはなりますが間に合います。 受かるかどうかは別として 受かることができるレベルまでは到達できます。

    続きを読む
  • 昨年、日建学院に通い初年度で合格しました。 私は仕事忙しかったわけではないので一緒にするのは申し訳ないですが、模試2回とも不合格、宿題毎回未完成、映像講義で居眠りの問題児でした。笑 お盆明けくらいからやっとやる気を出した記憶があります。 お盆明けからでも間に合うなんて無責任なことは言えませんが、こういうやつもいるんだなくらいで。まだ7月だしお盆休み取れるのであれば、今からなら全然間に合うと思います! 木造とRCで違いますが、とにかく今はトレースで作図スピードを上げるしかないと思います。 宿題、未完成でもいいので毎回とにかくできるところまでやるしかないですかね お仕事と両立しながら学校は大変ですよね!会社からは協力を得られませんか?休みは週1日ですか?8月下旬くらいになると追い込みで週2終日学校になると思いますが休みは取れそうですか?

    続きを読む
  • そんな甘くないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる