教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

webデザイナーからフロントエンジニアへの転身は可能でしょうか。 お世話になります。29歳男です。

webデザイナーからフロントエンジニアへの転身は可能でしょうか。 お世話になります。29歳男です。コロナでリストラに遭い、職業訓練を経てwebデザイナー・ディレクターとして内定をいただきました。 デザイン面では色々な企業様で、「ポートフォリオが訓練校出身で面接した人の中では抜群に良い」 と言われるくらいです。 技術面は素人に毛が生えた程度です。 HTML/CSSが書けて、jqueryが触れます。 wordpress 、phpは調べながら・人に聞きながらなら出来る程度です。 JavaScriptをちゃんと学びたく、勉強中です。 せっかくデザイナーとしてこれから! という時にまだまだ気が早いとは思いますが、5年、10年先の事を漠然と考えると、技術面でもスキルを身につけたいと思っています。 ネットでググると、webデザイナーからwebエンジニアへ転身した人が何名か出てきました。 もちろん本人の特性・努力・行動、全てが重なり夢を叶えたと思います。 ただ一般的にはやはり、デザイナーからエンジニアになる、フルスタックになる。というのは難しいですか。 できれば2,3年後にはシステムに強い企業に入社し、 デザイナーからグラデーションでエンジニアの仕事もやってみたいです。 もちろん「無理かもしれない、でもやる」という前提でお伺いします。 何卒よろしくお願いします。

続きを読む

405閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    デザイナーからエンジニアに転身しました。今もデザインはたまにやりますが、大抵はディレクターとして本職に任せます。 まあ人次第なので「あなたにできる」とか「できない」とか、今もらっている情報からはなんとも言えないですが、学習を進めたら良いと思いますよ。

    ID非公開さん

  • デザイナーはファジーな面も多くて身につけるの大変な印象あるけど、フロントエンジニアはコツコツ技術を覚えていけば出来るイメージあるので、多分出来ると思いますよ。 技術の種類がともかく多いのと、刷新が早いので、最新に追いつくまでに少しかかるとは思いますが…忍耐で… 今でもデザイナーなのにコードがすごく書けるタイプに思いますが、デザインできてコードも書ける人、めちゃくちゃ欲しい会社あるので是非頑張ってください。

    続きを読む
  • あなた次第としか言えないですが、デザインもIT系の知識もゼロの人でもIT系エンジニアにたくさん転職してますから、とうぜん可能性は充分あります。

  • 知り合いにwebデザイナーからフロントエンジニアへ転身した人を知っています。 https://www.youtube.com/watch?v=3bnV_uutCu8

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる