教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニ店長で売り場で店員を怒鳴る店長は店長失格ですか?どんな理由があろうと客がいる売り場で怒鳴るのはダメですか?

コンビニ店長で売り場で店員を怒鳴る店長は店長失格ですか?どんな理由があろうと客がいる売り場で怒鳴るのはダメですか?

160閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • コンビニに勤めていたことがあったんですが、とある店舗のオーナーはしょっちゅうお客さんが見ている前や聞こえるところで大声で怒鳴ったり物に八つ当たりしていました。 常連のお客さんが「あのオーナーは良くないし、下についてる社員もどうなのって思う」と言ってました。 お客さんは見てないようで見ているものです。 怒鳴るのは論外です。 注意するなら見てないところ、聞こえない場所でやるべきです。 今はSNSで何を発信されるか分かったもんじゃありません。

    続きを読む
  • 失格とまではいかないでしょうけど、気分を害すお客さんは多いかと思いますし、基本的には別室に呼んで「ちょっと、来い」と言って注意をしないといけません。

  • 失格じゃないけど。 その場に居合わせたら、あまり行きたくなくなるだろうし、おせっかいな客なら、本部に苦情入れるだろうな。

  • お店のイメージが悪くなるだけで、失格ではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ店長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる