教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士の体力採用試験に合格する為に やると良いトレーニングを教えてください。 今、私はとても運動神経が悪いです。

消防士の体力採用試験に合格する為に やると良いトレーニングを教えてください。 今、私はとても運動神経が悪いです。平均のちょい下ら辺です。 無理だと思いましたが、頑張れば絶対無理じゃないと思うので本気で頑張郎と思ってます。

続きを読む

153閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    懸垂と腕立て伏せ! 懸垂は和室の鴨居でもできますし、他の方が書いている通り懸垂バーもおすすめです。 もし学生さんだとあまりお金がないかもですが、エニタイムフィットネスのようなマシン専用ジムも良いです。 体力試験の予備校と捉えるのはどうでしょう。 運動神経が悪いことと筋力がないことは相関性がないと信じています! 頑張ってください!

  • 運動神経も大事だけど体力の方が大事。 腕立て伏せ最低20回ぐらい顎が床につくぐらいまで。 懸垂も最低でも5回、しっかり顔が鉄棒から上になるまで。 これぐらいできるといいと思います。 けっこうみんな腕立て伏せできないんですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる