教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会計士の方に質問です。

会計士の方に質問です。現在公務員をしており、年収530万ほどです。残業は年間を通じてほぼ0です。 会計士試験に受かっているので、監査法人への転職を考えているのですが、 監査法人の残業時間と年収、退職金がない事等を考えると収入面でのメリットがあまりないと感じてしまいます。 監査法人に勤めてる方はどう思いますでしょうか? 時給換算どれくらいなんでしょうか?

続きを読む

111閲覧

回答(5件)

  • 時給換算してどうなるかは分かりませんが、入所後3年ほどは月平均30時間ほど残業して年収500万円くらいです。 大学卒業と同時にこれだけ貰えれば十分だと思いますが、監査法人の給料は年齢ではなく会計士としての経験年数に応じて設定されています。 そのため、貴殿がおいくつか知りませんが、入所したら新卒と同列扱いになります。 その後、4~5年後に650万円、6~8年後に800万円、9~10年後に900万円に到達します(その後は本人次第)。 公務員なら今後のお給料の上がり方など分かるでしょうから、一度比較してみては?

    続きを読む
  • 監査法人はパートナー以外は残業時間を売って給料を稼いでいるだけです。 特に最初の職位の4年程度は残業なしだと450万〜とかで、そのなかで残業をどれだけするかという世界です。(それでも700万とか稼ぐ人がいるのでいかに残業してるかという話ですが…) そのため、監査法人は余程前職がブラックでない限り、ワークライフバランスは上がらないため、私が質問者様でしたら転職しません。 本気で税務、会計とかがやりたければ監査ではなくアドバイザリーや税理士事務所に行きます。

    続きを読む
  • 監査法人というところは、パートナーまで昇格しないといる意味がありません。監査法人は、パートナー以上の人のためにある組織です。そこまでいけば退職金は、公務員より全然出ますよ。ただ、なるのが難しいだけです。それから、パートナー以下も退職金はありますよ。ただ多くないだけです。 それから、残業は、どのくらい昇格したいかというところですね。別に昇格しなくていいなら、ある程度勤めて職階があがれば付き合わなくていいですし、気まずいなら暇な部署に移動してもいいです。 私は、10年くらい勤めてましたが、そもそも独立志望だったので4年目くらいからはまったりやってましたね。5年目くらいで辞めようと思ってましたがホワイトすぎて居心地が良いのでついつい勤めてしまいました。やることがない日もあるので、私個人は、時給単価はそんなに悪くなかったですね。 監査法人は、サービス残業はありませんから、ネットに載ってる年収を年間の平日で割れば一般的なものは出ると思います。実働時間は、監査法人は7時です。恐らく、新人は給与部分は時給3000円くらいで、残業部分は確か3500円くらいだった気がします。深夜残業は20%増しとかだったと思います。あとは昔は、残業するとお夜食代が出てましたが、さすがに今はないと思います。 監査法人というところは、パートナーを目指さない人にとっては、独立や転職への通過点に過ぎません。将来どうなりたいかを明確にして仕事のスタンスや内容を決める必要があると思います。 私は、公務員の親に公務員になるように提案されたのを断って公認会計士になりました。なぜ、公務員にならなかったと言うと収入が低いからです。そして、様々な公務員の旨みが国民からの批判でどんどん奪われるからです。ま、税金なので当然批判はあるでしょうし、それがあるべき姿だと思います。でも、自分が公務員だったらきついです。しかも、公務員は嫌だからって辞められません。公認会計士のように簡単に良い条件で転職したり、独立したりできません。よって、私は公認会計士で満足ですね。

    続きを読む
  • 会計士では無いので、ベストアンサーはいりません。 人材紹介系で働いてます。 最初の方がご回答されてるように、激務の職場が多いです。健康を崩したら終わりです。それからパワハラやセクハラも実は多かったりします。村社会的なので、自由でのびのびとは程遠いです。また体育会系ですね。上下関係にも厳しく。所長は神様的なところも多いです。 さすがに監査法人の紹介の際にそのようなことは言えません。もどかしいです。 私が言うことではないですが、細く長く働けるのは公務員です。病気になっても、ほぼ面倒見てもらえます。世の中の不況にはあまり関係はありません。民間に合わせるために給与が減ることはあります。 監査法人は、たいていがっぽりもらえます。 ただ短期で燃え尽きるというか、耐えられなくなる職員も少なくは無いです。あなたが心身ともに頑丈で、体育会系も平気で、と言うなら悪くはないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる