教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトで仕事が出来なすぎて辞めたいです。 現在高校生で、お弁当屋さんで働いています。

バイトで仕事が出来なすぎて辞めたいです。 現在高校生で、お弁当屋さんで働いています。はじめて3ヶ月もたってないですが既に辞めたいです… 小さなミスが多く、陰口や悪口を言われたり 私だけに不機嫌な態度で接されます。 気にしなければいいことなんですけどやっぱり辛くて涙が出てしまいます…メンタルが弱いのもあると思います… メモを取ったり自分でも意識しているんですが、ミスをしてしまいます。 お客様にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 バイトなのにこんなにも出来ないので、将来医療職につきたいと思っていましたがやめた方がいいと思ってきています。 どんどん自分に自信がなくなってきてバイト前が憂鬱です。 この仕事を続けるべきか、他の仕事を探すのか、すごく悩んでいます。

続きを読む

170閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 続けるべきです。 将来、正社員として働くようになってミスが続けば陰口どころの話ではありません。 アイツには仕事を頼めない さようなら です。 バイトは困難に立ち向かうための練習期間です。 なぜミスをしますか? それは仕事が分かっていないから 分からないことを聞かないから どの容器を使って、どの部分に何を入れるか、メニュー表を写真で撮って家で覚える。 毎日注文の入る商品は特に覚える メニューは多くても法則があると思います。左下は100%ご飯で大盛や炊き込みに変更できるかでしょう? 横はキャベツのサラダか柴漬け、イモサラダとか でメインが何なのかの問題でしょう? がんばって

    続きを読む
  • 高校生なんですよね?嫌ならやめたらいいと思いますよ。ミスが多く悪口、、たしかにそれはあなたが悪いし言われても仕方ないと思います。他の方も書いてますが社会に出たら色々な人がいて厳しい事もたくさんあります。仮に仕事完璧でも何かにつけてごちゃごちゃ偉そうに言ってくる人もいるし。 でも単純に仕事が合う合わないもあるだろうし。 やめたら逃げ!と言う人もいるかもしれませんが、私も高校生の時していたバイトで覚えが悪く陰口を言われた事がありました。徐々には仕事も覚えてきていましたし、悪口言う人が特定の人だったので他の人とは話したりしていてなんとか頑張って仕事続けましたが半年くらいの時からなぜか寝てる時お漏らしするようになりました。年齢的にありえないし、寝る前にトイレにも行ってましたが5日間くらい続いた時におかしいので病院で相談したらストレスとのこと。 仕事で強いストレスを受けたり心配事があると自律神経が乱れて大人でもお漏らししてしまうことがあるそう。すでにつらくて涙が出ると言ってる時点でストレス大きいんじゃないですか?(><)そんな無理に続けなくていいと思いますよ。3カ月近くは頑張ったんですから。

    続きを読む
  • 言い方は悪いですが、いまの機会はあなたにとっては社会に出るための”練習”です 3ヶ月ですからできないこともあるかもしれません。でも、この3ヶ月でできるようになったこともあるはずです。 社会では、つもり で済ませないことが大事です 意思伝達はしっかり行わないといけないですし、人間ですからミスはしますからリカバーが重要です ミスをミスで終わらせていては成長しません あの人はどうやっているのかな?その視点をもてるかどうかですよ 良い部分は真似ればいいんですよ このタイミングでこの作業をしておけばいいんだなとか つまりは準備や段取りが仕事です それができるかどうかで、心の準備、気持ちに余裕が生まれます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

お弁当屋さん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる