教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

主婦のWワーク、パートの掛け持ちについて詳しい方お願いします。

主婦のWワーク、パートの掛け持ちについて詳しい方お願いします。現在パートで年収100万ぐらいで夫の扶養内で働いています。 夜にパートをもうひとつしたいと思っているのですが、2つ合わせて150~170万ぐらいになるかなと予想しています。 となると夫の扶養からは外れないといけませんよね。 その場合、国保に入る事になるのでしょうか? また国保だと保険料はいくらぐらいでしよまうか? 扶養から外れて働いても税金と社会保険料でたくさん引かれると、あまり意味がないのかな、とも思ってしまいます。

続きを読む

263閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • そうですね、150~170万になるのなら外れますね 5年前のものですが、社会保険に加入にならず国保と国民年金の場合、所得税は年間2万程、住民税は年間3万程、国民健康保険料は年間8万程とありましたよ、国民年金は現在のもので年間約20万 なので、全部で年間33万程度のようです。

    続きを読む
  • >夜にパートをもうひとつしたいと思っているのですが、2つ合わせて150~170万ぐらいになるかなと予想しています。 となると夫の扶養からは外れないといけませんよね。 その通りです。 >その場合、国保に入る事になるのでしょうか? そうなります。 >また国保だと保険料はいくらぐらいでしよまうか? 前年の収入を元に自治体ごとの計算式で決まりますので全く分かりません。 役所にご確認下さい。 余談ですが、今まで年収100万とのことなので、今は国民健康保険料は大したことはないかもしれません。 ですが全額自己負担なのでガッツリ稼ぐようになった翌年度から保険料がグッと上がることが予想されます。 扶養から抜けて掛け持ちをするなら、どちらかで社会保険(健康保険・厚生年金)に加入できた方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる