教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職のことで相談です。 リフォームやリノベーションの施工管理を11年経験し、今は大手ハウスメーカーで大規模物件等の施工管…

転職のことで相談です。 リフォームやリノベーションの施工管理を11年経験し、今は大手ハウスメーカーで大規模物件等の施工管理に1年3ヶ月〜継続中です。1級建築施工管理技士は取得していますが、今の自分には仕事内容も難しく、現場に常駐して大多数の方と仕事をするスタイルは合わないと感じており、自分でDIYやリフォーム、リノベーションできるスキルをもっと磨いていきたいという気持ちが強くなり転職を考えております。 そこで再度リフォーム、リノベ等の会社に転職するにあたり、リフォーム会社は数多くあるで皆さんの意見をお聞かせ下さい。 過去に働いてた方や現状働いている方でここのリフォーム、リノベーションの会社が転職で人気や、ホワイトで働きやすい、休日もしっかり取れる等、大手で総合職、地域密着問わず、どんな会社でも結構ですのでおすすめのところがあれば教えて下さい。大阪、兵庫だと尚更良いです。 どんな意見でもいいので、お待ちしております。 是非よろしくお願い致します。

続きを読む

241閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 自分も転職組です 新築が主ですが 改修も経験してます ハウスメーカさんでしたら 場所にもよるでしょうけど 公共工事などの大型物件に比べれば 普通は ある程度マニュアル化してるぶん ずっと簡単だとはおおもいますが・・ 大手ハウスメーカさんは 社内ルールがはっきりしている分 個人スキルに頼る比率も少なく 別な部分に難しさがあると思います それでもだめなら 簡単な仕事 として リフォームを選んだのでしょうか なにか 条件のよさそうなところに移籍したいだけ の様に 感じましたが それにしても 腕を磨くことは 大事ですよ 様々の知識も必要ですが 基本的には収まり を覚えて 図面をしっかり書くことが出来る事 そして 経験を積むことによって 瑕疵につながらない事や 施工性や 美観等 組み立てることが 出来る事が 施工屋 としての本質だと思います

  • 今の自分には仕事内容も難しく、現場に常駐して大多数の方と仕事をするスタイルは合わないと感じており、 上記内容から大手は無理でしょうから小さい現場しか施工しない会社しかないでしょうね。

  • 自分で経営しなさい。 人の下で働いていたらいつまで経っても同じです 私は23歳の時、まったく経験の無い建築関係の仕事を始めました 当時乗っていた車を35万で売り5万のポンコツに買い替えて 30万あれば3か月は生活できると始めました 今から40年以上前の話です 当時の給与は5万の時代 自分で始めた翌月は45万になりその後仕事と遊びに明け暮れ それでも30歳の時には従業員も抱え下請けもいる身分です スキルもなにもありません 負けてなるかという気持ちだけです やれば出来る・・・・

    続きを読む

    なるほど:1

  • 「どんな意見でもいいので、お待ちしております。」とのお言葉に甘えまして。 大阪・兵庫他全国でさかんに求人を出している会社があります。2社。 https://n-stories.com/contents.php/company https://daiya-koumuten.co.jp/company/ しかし、この会社らは、↓のグループ・関係会社ですので、ご注意ください。 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10291057/?all=1 現在、名誉毀損とかで私の情報の開示請求があり、開示いたしました。 訴訟になるかもしれませんが、悪徳リフォ―ム会社退治になりますので、訴訟があったら受けるつもりです。 参考にしてください。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる