回答終了
大阪市行政職の公務員採用試験について 26-34歳枠の受験を検討しており、色々と調べている段階です。二次試験の適性試験について、 ・大阪市採用HP→「言語的理解力、数的処理能力及び論理的思考力などを問います。」 ・大阪市HP、択一式試験問題作成業務委託案内→物理学、基礎化学、生物科学・基礎生物学、地球惑星科学、法学・政治学、経済学・経営学、社会学・社会福祉学、史学、情報学基礎、人文地理学・地理学、現代文(言語学)、古典(言語学)、英文(言語学)、人権、判断推理、空間把握、数的処理、資料解釈 とあるのですが、インターネットで検索すると、SPIであるというお話も見受けます。 通常の公務員試験とSPIとでは勉強すべき内容も異なってくると思うのですが、結論、どちらが出題されるのでしょうか…?ご存知の方がおられましたら、ご教授いただけますと幸いです。 なお、大阪市以外の受験は考えておりません。
401閲覧
大阪市の適性検査は独自の試験ですよ。 どちらかと言うとSPIに近いです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る