教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

婦人科検診に行ったら、不妊ということがわかり、今すぐ欲しいということもあり、

婦人科検診に行ったら、不妊ということがわかり、今すぐ欲しいということもあり、これさら排卵注射や人工受精などの不妊治療のため仕事を退職したいのですが、上司の理解がなく、、退職できません。退職代行使ってことある方いますか?ちなみに看護師。クリニック勤務で私が辞めるの午後に働く人が1人しか居なくなってしまいます。 重々承知、自己中なのはわかってますが、そろそろ年齢のこともあり、自分の身体のことも考えたいとおまいました。

続きを読む

79閲覧

回答(3件)

  • 1ヶ月前に言ってやめられない職場はありません。 退職願を出して、出勤しなければ良いです。 連絡が来ても無視、退職願を出しましたからと。

  • 無理に理解は求めなくていいと思いますよ 一身上の都合、家庭の都合だけで充分退職出来ます。 私も看護師しながら不妊治療してましたが、治療に専念するために退職しました。 (今は復帰してますが) 治療してることは、直属の上司以外誰にも言ってなくて、何だかんだ理由は後付けして退職しました。 退職は自由ですし、職場は拒否できないので、めげずに辞めるという意志を貫くしかないです。

    続きを読む
  • 年齢は?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる