教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数カ月おきに倦怠感が酷くなります。

数カ月おきに倦怠感が酷くなります。持病で小さい頃から診てもらってる主治医に診てもらったところ、生活リズムの乱れと言われました。 自分の今の生活は、 ・10:25〜10:35に起床。 (倦怠感が酷いときは10:40) ・10:45〜10:50に家を出る ・10:55前後に出勤スキャン。11:00からのバイトです。 ・15:05前後に退勤スキャン。5分くらいで家に着きます。 ・あとはゆっくりして、午前1:30〜3:00に就寝です。 朝ごはんはいつも食べません。 あまりにも腹が減ってるときを除いて、時間があっても朝ごはんは食べません。 食べる量は、一パック180gの白米とその時の気分に合わせたおかずです。 空腹が治まらなければ、その都度食べます。 睡眠時間も7時間は取るようにしてます。 現在は一年遅れで通信制高校へ通ってます。 中学上がってからこんな生活ですが、ここ4ヶ月が特に酷いです。 2月に、食欲不振から食べれず、出社はするも貧血で働けず、帰宅(出勤スキャンすらできませんでした)。 そのときに採血をしてもらいましたが異常はなし。甲状腺も異常なしと言われました。 次は胃カメラやって、何も無かったら産婦人科って段階を踏んでみてもいいと言われましたが、休みの日がほぼ潰れること、症状を何回も話すことがキツくて、胃カメラからやってません。 このときは二週間くらいだるさが続きました。 今回は、現在進行形で一週間くらい続いてます。 隔週の土日に学校があるのですが、土曜日が目覚めて起きれないほど体が重く、休みました。 日曜日は宿題の提出もあり、行きましたが2時間で早退。 また、そのときに保健室の先生から働きすぎじゃない?とも言われました。 学校がある日はもちろん(バイト)休みだけど、それ以外の休みって少ないでしょ?と言われました。 持病で大学病院に通ってることを保健室に荷物を届けてくれた担任に話したら、せっかくこっちまで来てるし、救急外来に行ってみてもいいかもと言われ、行きました。 (家から学校までは1時間半、学校から病院までは十分くらいです) 採血をしてもらいましたがやっぱり異常はなし。 診断結果を聞いてるとき、主治医が様子を見に来てくれて、そのときに「平日だったら検査できるからまた具合悪くなったら平日に来てね」という旨のことを言われました。 翌日の今日、会社に行けるほどでは無かったので、休んで大学病院へ。 やり取りは省きますが、結果的に朝ごはんを食べていないことが原因となり(問診だけ)、エンシュアとラコールを貰ってきました。 質問は、 ・これは生活リズムの乱れ、朝食を抜いているせいか。 ・1日4時間働いて、学校とか私情以外の予定が何もない休みの日が月に5日くらいは少ないか。 です。 就寝時間と起床時間は10ヶ月くらい前から変わりましたが、朝食抜きは覚えてないほど昔からです。 朝食食べないほうが体が軽いというか、眠くならないというか、なんかしゃっきりする感じです。 もちろん、限度はありますが、ある程度腹が空いてたほうが動きやすいです。 就寝時間や起床時間は、 小中とは普通に皆と同じ様に。 中学上がってからは、10:00〜15:00のバイト先に1時間半かけて通ってたので、ほぼほぼ小中と変わらず。 それが半年。 それが辛くて、17時〜22:00のコンビニバイトに。 シフトに入れず一ヶ月で辞め、今の職場です。 今の職場は10ヶ月目です。 長々と書きましたが、小中も夜ふかしすることはあり、徹夜したりもしてたので、大きな生活リズムの変化はありません。 また、職場環境も学生ということもあり、劣悪なわけではなく、人間関係も悪くないです。 詳しい症状は、ピークで起きれないほどだるい 、食欲がない、お風呂に入る気力が無く、数日入らず、根本まで洗わず髪のベタベタだけ洗う感じ、洗濯できないなどです。 また、起きて少し動いただけで横になりたくなる、鼓動が速くなる、横なると血が一気に巡る感じです。 起死念慮や不安、焦燥感などはありません。 長文すみません。 アドバイスや知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

補足

ここまで酷くはありませんが、数カ月おきにやる気が出ないということがこれまでに何回もありました。 何か言われたわけではないけど、勝手に人の言葉に落ち込んで、それが続いたり。 ですが今回はそういったことがなく、それなりに強い症状があります。 そのたびに、「会社休みたいけど、なんて思われるか、仮病だと思われてるかも」と思い、無理して行ったり、葛藤したりが辛いので、質問しました。 数年前からあるヘルニアが悪化したり、このような体調不良だったりで、半年で5回休んでるため尚更葛藤してストレスです。 治して、このようなことがないようにしたいので、アドバイスお願いします。

続きを読む

97閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医者ではないので、あくまでも個人的な考えです。 まず、生活リズムを変えましょう。 朝は8時には起きる、夜は1時には寝る。 朝食は少しでいいので食べましょう。 一袋に4つほど入ったクロワッサンの1個でいいです。あとは、野菜ジュースか牛乳。温めた牛乳にミロを入れるのもいいですよ。 起きてすぐに出勤はダメです。せめて1時間以上のインターバルを作りましょう。 起きて食事を取り、出勤の準備をきちんとすれば身体は動きます。 逆に起きてすぐに仕事をすると、身体が働く準備をできませんし、脳もしっかり覚醒しません。 「今のままで仕事できてるから大丈夫」というのは、あなたが思ってるだけです。身体はそう思ってないでしょう。 人間の食事のエネルギーは、脳で多く消費されます。脳が必要とするエネルギーが足りないと、他の部分のエネルギーを奪いますから、身体の機能が不安定になります。 昼食や夕食も同じです。出来るだけ決まった時間に3食摂りましょう。 あと、お風呂はどうしてますか?シャワー浴ですか? 今の住まいにお風呂が有れば、お風呂に浸かるようにしましょう。温めのお湯に長時間浸かると体温が上がり、全身の血行が良くなります。 シャワーは逆に身体を冷やすので、やめたほうがいいですね。 あと、何か運動をしてますか? ハードなランニングなどでなく、散歩や自転車でOKです。息が上がる程度の運動を1日1時間程度やってみましょう。 運動や入浴は全身の血行を良くします。 血行が良くなると、全身に栄養や酸素が行き届き、老廃物を排出します。 それと、自律神経のバランスを良い状態にできます。 自律神経というのは、いろんな要因でバランスが崩れます。 「なんかダルいなぁ」という倦怠感や「仕事行くの、やだなぁ」といった抑うつ気分も出てきますよ。 あと、休日にお出かけとかしてますか? してないなら、自転車で生活圏から出て、景色のいいところや、神社仏閣を見に行くのもいいですよ。 お寺などの境内に入ると、建物の説明書きがあったりします。本堂は何年に建立され、ゆかりの人物に誰がいるとかって感じですね。 お庭を観て回るのもいいし、本堂に入れれば御本尊を観たり、障壁画を観たりすると、いろんな発見があります。本堂の端の方で他の参拝者の邪魔にならないところで座って、ゆっくり眺めてると気持ちが楽になると思います。 と、ここまで書いて、分かってもらえましたか? あなたは頑張り過ぎなんだと思います。 バイトや勉強など「やらないといけないこと」があって、それに生活リズムを合わせてるんです。 そりゃあ気持ちに余裕なくなりますって。 ちょっと無理しても、自分の身体に生活リズムを合わせましょうよ。 あとは、緊張を取ることですね。お風呂とか運動です。 それでも身体が辛いようなら、心療内科で診てもらいましょう。 体調不良はストレスかもしれませんからね。 仕事と学校を両立するのは生半可な考えではできません。それをあなたは頑張ってきてるんです。 だから、少し、心と身体に休息を与えてもいいんじゃないですか? 無理しちゃダメですよ。

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる