教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊辞めたいんですけど、自分の属する部隊は、任期を満了しないと基本的に辞めさせて貰えません。

自衛隊辞めたいんですけど、自分の属する部隊は、任期を満了しないと基本的に辞めさせて貰えません。正当な理由と、次の勤務先を固めていても、途中で依願退職を成功させた諸先輩方は、服務事故を起こしたり、メンタルをやられて数ヶ月欠勤した場合を除いていません。 自分も諸先輩方の例に倣って服務事故を起こして自分の確固たる意志を部隊に示そうと思うのですが、今後の職歴に影響の少ない軽度な服務事故とは何があるでしょうか? 最初に脱柵を考えたのですが、罪が想像より重く、捜索経費を極力抑えるため、柵を越え近くで潜伏しておいて、バレてすぐに降伏しに行けば意志だけ伝えられるか、とも思ったのですがどうでしょうか?

続きを読む

651閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • 自分もやめた口だけどメンタル的にきつそうだから弁護士のやってる退職代行使って辞めた方がいい(川越みずほとか) 代休・年次消化しながら物品返納とか書き物あるけどなんとか円満に一ヶ月で辞めれるよ 脱柵とか服務事故やらかすと懲戒は長いし履歴書や退職理由が悪くなるし退職理由は転職時面接で必ず聞かれるから嘘ついても人事担当には必ず見抜かれて何処も受からんからね… 指揮系統通して退職となると半年はかかるし噂は広まるしろくなことがない 金はかかるけど弁護士の退職代行を今すぐ使いな 若いなら仕事はコロナ禍だけどなんとか見つかるから…

    続きを読む
  • 弁護士雇えば一発よ

  • 部隊長(任免権者)がよっぽど堅い方なんでしょうね。自衛隊は承認がなければ退職できない仕組みですから。服務事故までしなくてもあなたに関して悪い噂が耳に届くように仕向ければ良いです。厄介者が退職を希望しているというなら渡りに船というモノです。現実に起きてしまった事故は部隊で処理しなければなりませんが、まだ顕在化していなければ先手を打って厄介払いしようと動くかも知れません。

  • 任期満了しないと辞められないって普通やろ。どうせ自衛隊を舐めて入ったんやろ。そういうやつはすぐやめる。一部除いて。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる