教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級のテキストに写真のような記載がありました。

簿記1級のテキストに写真のような記載がありました。手形貸付って「手形貸付金」という勘定科目を使うはずですよね?どういうことか教えてください。 手形貸付金を覚えた簿記3級を学習しているときは、ただ仕訳を暗記していただけなので、会計の仕組みなどは分かりません。テキストもありません。 写真の「手形貸付」と「手形貸付金」が違うものであれば違いを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

67閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    手形貸付金はB/S上は「貸付金」として表示します。この写真の「区分掲記せず」とは、B/Sを作成する時、 貸付金1,000 手形貸付金1,000 と分けて表示するのではなく、 貸付金2,000 と合わせて表示するという意味です。分からない所が有れば言って下さい。

    なるほど:1

    ken********さん

  • 「手形貸付、手形貸付金」は表現が違うだけで、仕訳科目は「手形貸付金」でありこれは貸した側のことです、借りた側は「手形借入、手形借入金」であり「手形借入金」となります。 手形〇〇金というのは、相互に担保として手形を授受しています、証書貸付というのは借りる側が金銭借用証書を貸す側に差入しているものです。 どちらも「貸している、借りている」ことには間違いありませんから、B/Sでは「貸付金、借入金」として計上するということでしょう。

    続きを読む

    YOZAKURAさん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる