教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なんで子持ち兼業主婦ってぬるい仕事しかしないの?

なんで子持ち兼業主婦ってぬるい仕事しかしないの?私以外の5人全て時短勤務なんですが 上司が出張出た後 うちの会社14時すぎたら子持ち女ネットサーフィンしてます。ひどい時は動画サイト見たり。 (上司がいる時はぬるい仕事抱えてバリバリ仕事してるふりします。上司は信じてくれません。) 仕事手伝って欲しくても「時短勤務だから間に合わなくなる」と嫌がられます。

続きを読む

1,017閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    子持ち兼業主婦だろうが何だろうが、サボる奴はサボるんです。 たぶんその職場にそういう文化ができちゃってるんじゃないですかね? 仕事サボってる証拠を取れそうですか? 今は動画等の証拠がモノを言う時代なので、そいつらのデスクの後ろから隠しカメラでも置いて上司に見せて下さい。 ちなみに、その様な使い方は法律に触れませんのでご安心を。

    3人が参考になると回答しました

  • 育児に疲れるから仕事は手を抜きます

    3人が参考になると回答しました

  • 103万の扶養の壁があるからってのが建前で、それに慣れたら一生懸命やったところで賃金に反映させられないからやな。 実質賃金値下げ状態で、向上心持って仕事ができるかって話やな。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる