教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士の資格を持っている先生のみ、 ご回答願います。

税理士の資格を持っている先生のみ、 ご回答願います。税理士の先生に質問です。 40代がいちばん合格者が多い、とのことですが、おそらく一般企業をやめてから目指したり、税理士事務所に補助として就職してから目指して科目合格に時間がかかったりして、40ぴったりくらいになるんだと思います。 その中で元銀行員が働きながら取ることも多いと聞きます。営業力があったり、顧客のつながりなどもあるとは思いますが、税理士経験は未経験な人は、たとえ資格が取れても、税理士事務所や法人への就職は年齢的にキツイですか? それとも地方の小さいところなどなら欲しがられますか?

続きを読む

232閲覧

********さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は税理士ではないので、回答する資格は無い上に、質問とはちょっとずれた内容になるため、ベストアンサーは他の回答いただいた税理士の方につけてあげてください。その上でご質問者様の今後の人生のお役に立てれば幸いです。 ちょうど先週末、顧問先の税理士の先生を訪問した時に、税理士に関してのお話を聞きましたので共有させていただければと思います。 内容としては、まず、税理士とは元々税務署職員の退職後の天下り先のような形で、独占的に行われており、税理士は非常に儲かっていたと。しかし、そのような形だと反感を買うので、一般にも門戸を開いた。そのため、ある程度数が増えすぎないようにコントロールされつつ、元税務署職員とそれ以外の税理士が存在するようにされており、だいたい割合としては半々である。 税理士の仕事というのは、基本的にどれだけクライアントを抱えられるかである。旧来的な働き方は、税理士になりたてや、税理士見習いは毎日1つのクライアントを訪問し、宿題を事務所にいる先生に持ち帰ると。で、訪問したクライアントの事務処理など片付けるために、多くの時間を使うことになるため、一人で見れるのはせいぜい10~15件。20件も持っていれば一人前だった。単純な税の知識や事務処理能力よりも、クライアントとの関係構築や折衝能力が大事で、営業能力が無いやつはダメだった。 私の顧問先は小さい事務所で「税理士」は先生だけだったので、税理士資格がある人は雇用したい感じでした。年齢に関しては関係無いと思います。その事務所に長く勤めている税理士見習いの方は、50近い年齢で、能力は高いがなかなか試験に通らず、取得できていないとのことでした。その他のスタッフはあまり本腰を入れて、資格取得を目指している方はいなかったように思います。

    なるほど:2

    1149692022さん

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる