解決済み
一級建築士の製図試験について質問があります。 今回(2回目)も独学で挑戦しますのが聞ける人がいないので ご回答よろしくお願いします。よく問題の最後にその他必要と思われる倉庫、什器とありますが 什器は4人利用の事務室であれば4人分の机、椅子や30人利用の レストランであれば30人分のテーブル、椅子のとらえ方で よろしいでしょうか。 また、職員用のトイレは問題文に要求されていない場合 書かなくても減点の対象にならないのか疑問をもちます。 いつも管理ゾーンの設備機械室や余裕がある室の一角に 無理やりスペースを作っています。
230閲覧
什器は人数分という解釈でOKです。倉庫はスペースが余れば書く都合の良い存在です。上手く生かしましょう。職員用(管理用)のトイレや階段も必ず書きます。(現実的な使い勝手を想像できる力も問われています) 私のブログにも少なからず製図試験の解説あるのでご興味があればぜひ。
什器はフリーハンドでも全然良いので、必ず記載してください。 注釈でいろいろ追記するよりもよっぽど良いアピールになります。 また、管理部門にトイレが無いのは論外です。 1×2mを2カ所でも良いので無理くり入れたほうが良いです。 私は独学合格組なので学校の作図のやり方等は把握していないのですが、 減点されないから良いや。という気持ちで作図していると 魅力的な図面にはならないし、合格しづらいと思います。 最低限法律を守る必要がありますが、 例えば市発行のパンフレットに作図した建物が掲載したと想定して 「あぁ快適そうで素敵な建物だな」と市民が感じられる 写真やパースが思い浮かぶような図面を書くのが大事ではないでしょうか。 去年なら笑顔の老人が明るい談話室で皆と談笑しているイメージ写真とか 車寄せで家族に囲まれたご老人をスタッフが回りで笑顔で迎える 温かい雰囲気の外観パース。 一昨年なら1F吹抜けを含んだカチッとしたカッコいいロビーのパースと 奥に3階ロビーを望む屋上庭園の自然溢れるイメージ写真。 などを意識する感じでしょうか。 自由に設計していいんですから、 自分が嫌だなと思うような建物を描く必要はなく、 好きなように魅力的な建物を設計して楽しんでください。 それが合格の近道だと思います。
>よく問題の最後にその他必要と思われる倉庫、什器とありますが 什器は4人利用の事務室であれば4人分の机、椅子や30人利用の レストランであれば30人分のテーブル、椅子のとらえ方で よろしいでしょうか。 ですね。 人数に1.5倍とかじゃなかったでしたっけ? それで机書けばいいだけです。 >また、職員用のトイレは問題文に要求されていない場合 書かなくても減点の対象にならないのか疑問をもちます。 職員は微妙な感じですが、共用部分があって、利用者用の便所がその階にないと、学校だと一発でランク4ですね。 下の回答者もいってますが、自分も十数年で数百人見た中でいうと、独学で受かった人を見たことがないです。ネットだと合格体験記みたいなブログで独学っていますけど、あんなの金儲けでぞうさくできますんで、マジであてにならないです。合格体験記のブログを今の時期、学科に向けて、学科後製図の動きから、製図試験まで金儲けで書くならいくらでもかけます。あてにならないので、実際の知り合いでみたほうがいいですよ。 下の回答者同様、自分も独学で製図を受かった人間をみたことがないので、学校をお勧めします。上記の質問なら、明確に答えがでます。
人数分の机や椅子があっても面積が適切でないなら減点になると思います。要求人数から単位当たりの面積をかけて算出します。 職員用のトイレも普通は設けます。無くてもいいと判断した事が建築的常識がないと判断されます。 製図は高くても学校に行った方がいいかなと思います。何がダメで正しいか分からないはずです。自分では素晴らしいと思っても学校に行っている人から見たら根本からダメなプランだったりします。ここ20年くらいの合格者で独学だった人を、私は実際にリアルで見た事がありません。
< 質問に関する求人 >
一級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る