教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の時代携帯で翻訳アプリ等があるからそこまで英語できなくていい派と自分でビジネスレベルの英語が喋れるようになるべき。とい…

今の時代携帯で翻訳アプリ等があるからそこまで英語できなくていい派と自分でビジネスレベルの英語が喋れるようになるべき。という人が居るのですが皆様はどちら派ですか?

32閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社では外国の取引先との商談で 英語が話せない上司でも取引先でも 聞けない、話せない若い人で 性能良い翻訳機は使いこなす人に それらの人達が頼りますか? 英語が必要な会社や部署では 落ちこぼれになります。 この知恵袋でも翻訳機の回答は 分かります。相手にされますか?

  • 自分がやるかどうかは別として、仕事で使うならいちいち翻訳機でやる人とペラペラの人なら後者の方が仕事ができる人ですし、相手のリスペクトも大切ですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる