教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

低圧電気取扱講習の講師を務めることになりました。

低圧電気取扱講習の講師を務めることになりました。実地講習をどのように進めたらよいか悩んでいます。 どなたか、アドバイスをお願いします。 ・評判が良かった講習の題材 ・講習の進め方 ・自分よりベテランの人への教育の仕方 など、なんでも良いのでアドバイスをお願いします。

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 元電力会社員、元県立技術専門校非常勤講師、職業訓練指導員(電気科・電気工事科・建築物設備管理科)等です。 ①受講者に関係有る分野の災害事例の原因と対策を講義で取り扱えば、受講者が講義内容に興味を持つ一助になります。 例:過去受講者が属する会社や業界で発生した漏電や感電事故等。 ②感電の怖さを実感させるには、言葉だけでなく、実際に感電した部分の写真やスライド、感電経験者の体験談等が収録されている映像を見せる等、視覚に訴える教材を活用すると効果的です。

    続きを読む
  • 普通に学校のようにしたらいいのでは。 私も一度会社から言われて受けましたが(入社したら受けなければならない)、教材を織り交ぜて、時には講習に来た方に実際にやってもらっていました。 業界初心者から電験合格者までいろいろな人がいますので、初心者にもわかりやすくすればよろしいかと。低圧でも命にかかわる仕事がありますので。 ベテランは「言われなくても判っている。会社から言われて仕方なく来た」と心では思っている。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

講習の講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる