分からないまま分かったふりをしなかった点は非常に素晴らしいですが、7回ぐらい「分からないです」というのはさすがに失礼です。 まずは真剣に聞いて、説明の途中で理解できないところは「こういう意味ですか?」と確認しながら聞いていれば少しずつでも理解できたのではないでしょうか? 仕事の内容によっては何度聞いても意味不明で理解できないものもあるかもしれませんが、その場合は「この部分は理解できたのですが、この続きがわかりません」と自分の理解度合をフィードバックしてあげると教える先輩もより丁寧にその部分を説明しやすくなると思います。 誰だって最初は分からないことだらけです。 頑張れ。
そうですね。 説明の仕方もありますけど、 『ここまでは分かるんですけど、これが分からないです。』と明白に伝えてますか? 先輩『以上。 じゃぁ、やってみて。』 貴方『分かりません。』 では、何が分からなくて理解できてないのかが相手に伝わっていないのでちゃんとどこの部分が分からないのか聞くべき。 相手が説明下手なのか、貴方に理解能力がないのか。 あまりにも聞き直すと『ふざけてんの?』と思われることもありますので 分からなかったところは明確に伝えるべきですよ。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る