教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これ以上、こんな上司と一緒に働きたくない為、 何かアドバイスを下さい。

これ以上、こんな上司と一緒に働きたくない為、 何かアドバイスを下さい。私は上司(課長補佐)が嫌いです。 嫌いでい続けて3年が経ちます。 最近は全くコミュニケーションもないですが、最低限の仕事の話だけするくらいです。 (事務所で二人になっても、私からは絶対に話しかけたくない。) もう転職へ向けて準備はしているのですが、改めてこの場で皆さんの意見を聞いておきたく。 そもそも何が原因かというと、 ・舌打ちがひどすぎる(メールを見て舌打ち、コピーの紙が無くなって舌打ち、 書類を落として舌打ち、のレベル) ・何をやるにしても音がでかい(電話の切り方、ドアの開け方、歩き方など) ・現場の人への態度が横柄すぎる。(同じ社員なのに、お前ら呼ばわり) こういったことが原因で嫌になってしまいました。 もうこうなると本当に話したくもないし、何をやるにしても、いらついてしまう自分がいて、 ノイローゼのような気もします。それが原因で一緒に打ち合わせにも行きたくないし、 仕事の引継ぎもしたくありません。会話をしたくないから。はっきり言って、業務に支障が出ることは間違いないです。 いち社会人として、そんなことがダメなのはわかっているのですが、 どうしても、一緒にやっていこう、という風に思えません。 その人は外ヅラ(カツラは着用の余地あり)だけはいいので、取引先にはぺこぺこしているのですが それもまた気に食いません。 この人の下でずっと一緒に仕事をしていくことはもう無理です。 人を真剣に嫌いになることが今までなかった為、こんなにも嫌いになると、 全ての行動が気に食わないと思ってしまう自分がいるのにもびっくりしました。 その上の上司には相談しました。(舌打ちが気になるレベルの話だけ) その人も昔注意したことがあった模様、というかやっぱりみんな気付いているんだ、ということが嬉しかった。 もともと社内の空気も悪く、コミュニケーション自体も少ないので、 そういう話ですら、する機会もないのが現状ですので、それも問題だとは思いますが・・・ (転勤は不可) それだけが原因で転職を決めているのではないですが、根本的に人間関係が上手くいっていれば 転職を決意はしなかったのかな?と思います。 転職すれば、全てが解決するとは思わないですが、 少なくとももっと強い気持ちで仕事が出きるようになると思っています。 次の職場にそういう人が上司にいたらどうしようかとも思いますので、 その為のアドバイスをもらえたらなって思います。

続きを読む

4,864閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    う~ん‥ 舌打ちって最低ですよね~(=_=) (かぶり物の件は余計なお世話ですがw スミマセン、相談事なのにウケてしまいました。) 私もよく職を転々とした経験があります。 原因は人間関係。 『この人だけは無理!』ってこともその都度ありました。 でも、何度も転職するうちに『キリが無いな~』と思い、 イヤな人がいても気にしないように心がけました。 職場では無難に過ごし、共感できる人と話して発散したり。 『どこに行っても居るなら、自分がしっかりしなきゃ』と考えたりもして。 やはり人には受け付けないことの一つや二つもありますよね。 私が最後に落ち着けた会社では4年続きました。(結婚で退社) この会社は社員研修が盛んで、 社員のモチベーションが高かったのが大きな助力となりました。 いつも働きやすい環境で、毎日会社に行くのが楽しくてしょうがなかったです。 また、労働組合があったのも大きかったです。 パワハラやセクハラをしようものなら、すぐに訴え出て注意や処分が行われました。 舌打ちとか横柄な人は存在できない環境でした。 どこに行っても困らないほどの適応力も大切ですが、 会社によってはこういった大きな違いがあります。 働く側にとって、そういった良い条件が揃っていると尚いいですね。 次のところは分かりませんが、基本は『適当にやり過ごす』が疲れなくていいです。 舌打ち上司を動物と例えるのも勿体無いですが、 動物の管理をする気持ちで会社に行ってはどうでしょうか?質問者さんは飼育係。 『また牛が舌打ちしてるな~(しないけど)』 『またやらかしてんな~動物だからしょうがないか』 とか思ってれば気楽だと思います。 次のところは少しでも環境いいことを祈ります。 また、気にしないように心がけたり適当に対応したり、 今のご自分よりまた1歩成長できるといいですね☆

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ・・・私もそのお気持ちはよく分かります。 私自身、現在同じようなことで悩んでおり、仕事に打ち込めずに困っております。 (相手は上司ではなく20歳年上の同僚ですが) 今日も、平日に仕事が捗らないために休日出勤しておりますが、気持ちが悶々として集中できず、「舌打ち」で検索したらこの質問に行き当たりました(苦笑)。 >人を真剣に嫌いになることが今までなかった為、こんなにも嫌いになると、 >全ての行動が気に食わないと思ってしまう自分がいるのにもびっくりしました。 >もともと社内の空気も悪く、コミュニケーション自体も少ないので、 >そういう話ですら、する機会もないのが現状ですので、それも問題だとは思いますが・・・ この部分など、私の考えている事と質問者様が考えられている事がまったく同じで、ちょっと驚いております。 参考になるかどうか分かりませんが・・・ 私は2年前に新卒で就職した会社を辞め、現在の職場に転職してきましたが、前の職場にも同じような人がいました。 いつも不機嫌で人に当たりちらし、一方的に怒鳴り続け、自分より「下」と見なした人間には極めて横柄な態度をとる。だが、目上の人間には気配りが上手で評価されている。休日だろうが自分の都合に応じて人を呼びつけ、気に食わないことがあった場合は深夜1時だろうが電話をかけ1時間2時間と罵倒し続ける・・・というような人でした。「馬鹿にするな」が口癖で、きっと自分に自信がないから、人を攻撃することで「相手は自分より下だ」と考えて、精神のバランスを取っていたんでしょう。 当然、周囲からは嫌われており、正社員は何とか耐えていましたが、派遣社員の方は1年間で4人退職していきました(最短記録は4日!)。上長も見かねて注意はしていましたが、本人は頑として「自分は変わらない」と撥ね付けていました。役員のコネ採用なので本人も強気(後ろめたさもあったのでしょうか?)で、周囲も役員に気兼ねして余り強く言えませんでした。 そんな中、5人目に配属された派遣社員の方は、彼を上手くコントロールして手なずけて、自分のペースで仕事をしていました。彼女は周囲からの評価も高く、現在では正社員として勤務しています。むしろ彼が周囲からの評価を失い、役員の部署に引き取られていきました。営業職なのに「お客様の前に出せない」ということで、飼い殺し状態にされているそうです。 その女性がされていたのは、相手をひたすら褒めていい気にさせる。だが、自分がされたくない事、嫌な事は頑として跳ね除けるという事でした。普段は相手の自慢話に対して「すごいですねー」と持ち上げていましたが、理不尽な事を言われた時は「あなたの言うことは筋が通っていません」とはっきりと拒否していました。彼女は周囲の評価も高かったので、彼はそれ以上何も言えなかったようです。 相手が常に不機嫌であっても、「自分と相手の間に見えない壁があると思っている。自分がこんな人ではなくて良かったと考えるようにしている。後は、自分に出来ることに打ち込むだけ」と言っていました。 う~ん・・・取り留めの無い話でヒントになるか分かりませんが、所謂アサーティブ的なコミュニケーション能力に長けていたのではないでしょうか。自分が言いたいことを我慢して言い出せないから、相手に対して敵意を感じる。そして、顔も見たくないぐらい嫌いになる。一方で、相手を上手く持ち上げつつも、自分の意見をしっかりと伝えられれば、ここまで感情が拗れることはないかも知れません。 (ご参考) http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080918/170993/ http://enterprisezine.jp/article/detail/811 ただ、臨床心理士の先生いわく、「アサーティブは職場コミュニケーションでは有効ではあるが、万能ではない」と言っていました。自分の意見をしっかりと伝える上では有効ですが、人の行動を変えることは出来ないという事です。だから、「こういう事で困っている」「やめて欲しい」とはっきり伝えることは出来ても、実際に相手の行動が変わるかどうかは相手次第という事です。自分がストレスを溜めないための、一種の自己防衛かも知れません。ただ、人間関係が拗れる事を防ぐ効果はあると思います。 私も現在どうすればいいのか困っているところなので・・・ 質問者様の趣旨と、ちょっとずれているかも知れませんね。ただ、少しでも参考になれば幸いです。 私個人としても、他の方々の回答を参考にさせて頂きます。 あまりストレスを溜めないようにご自愛ください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ・・・何ともうーん。わかる気が致します・・。 というのも実際、現在そのような理由で転職を決意し動いているからです。 そうですね、務めた年数は同じくらいでしょうか。まあ私の場合は体調を崩すまで至ったからっていうのが・・ありますが(^^Aええ、ある意味淡白に耐えすぎました;。一発先輩でしたが注意でもして出てこようかと思いましたが。「立つ鳥跡をにごさず・・」です。 相談をされたそうですが、それで心が落ち着いてまたがんばれそうだったら一番だと思いますが。淡白に「仕事だ」と思ってスルーも出来ない様な状態でしたら気持ちも仕事にも支障も出てきますし、転職も道のひとつに入れるのも悪くはないかもしれません。 しかしながら、今は派遣切りなどとても世の中景気がいいとはいえません!(転職現場からの報告^^A)次への道筋をしっかりによーーく現実的に考えて、許されるなら在職中に次の職場を探すのがおすすめですが。 いやはや、他の方の意見も私自信も参考になりました。 やっぱり仕事も絡まり心の内をダイレクトに表現できにくいっていうのが大人社会の辛いところでもありますね。相容れなければいい意味でケンカをしてお互いを知る→認めあう、分かり合うという子供時代が懐かしくもあります。 転職、在職いずれにしろ良い方向に向かっていけるといいですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる