教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方上級公務員試験の物理の問題について質問します。

地方上級公務員試験の物理の問題について質問します。写真下解説の部分で、4.9m/s^2の加速度で物体は4秒間にSm移動するとすれば、S=1/2×4.9×4^2となるとありますが、この1/2の出どころがよく分からなかったので教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

81閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    等速度直線運動の場合、移動距離は速度と時間の積ですが、 等加速度運動する場合、速度は時間で変化します。 つまり、時間tの速度は、v(t)=at (a:加速度)になります。 この時、微小時間dtの間で移動する距離dLは、dL=v(t)dt です。 これを時間tまで積分すれば、移動距離Lが求まります。 L=∫v(t)dt=∫atdt=a∫tdt=(1/2)at² これが1/2の正体です。 -------------------------------------------------------- v-t曲線を書けば、初速度0なら原点を通る直線です。 この直線、x軸、x=tで囲む三角形の面積が移動距離になります。 これは三角形の面積ですので、S=(1/2)(底辺)(高さ) ここから(1/2)が出ます。

    1人が参考になると回答しました

  • 単なる公式です。 なぜ二分の一するかは下記参照。 https://www.studyplus.jp/456

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる