教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフトにあまり入れないことをうまく敬語で伝えたいです。

シフトにあまり入れないことをうまく敬語で伝えたいです。4月から新しいバイトを始めます。 シフト希望日をメールで送るのですが、4月はサークル勧誘がありあまりバイトに入れません。 でも「シフトあまり入れないでください。」なんて送るのは失礼ですよね・・。 どのような文で伝えたらいいか教えてください。 アドバイスお持ちしています。

続きを読む

14,750閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あまり入れないで、など最悪の言い方です。「じゃあどんだけ入れたらいいんだよ!バカか!」と思われるのがオチです。 ○日と○日と○日は入れません。△日は×時から×時までオッケーです。みたいに、具体的に入れる時と入れない時を伝えるのが、まともな人のすることです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 希望日をメールするんですよね。 それなら少な目に希望すればいいと思います。 それが嫌なら、希望日を書いた後に、他のバイトの子と重なった日は、他の人を優先してくださいと付け加えればいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる