教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社にだまされた・・。 労働問題などに詳しい方助けて下さい。

派遣会社にだまされた・・。 労働問題などに詳しい方助けて下さい。2008.11.1から某派遣会社の正社員型派遣という形で公的機関に勤務しています。研修も正社員型として15人ほど一緒に受け、就業規則も正社員型のものをもらっています。でも雇用契約書など契約に関するものはもらってませんでした。その時点ではもらわず、勤務時間の変更などがあったため、作成して渡すとのことでした。(結局ずっともらえずです。) 公的機関は3月いっぱいで派遣会社との請負契約が切れるため入札になります。もし落札できなかった場合、4月以降の私の勤務は派遣会社の支店にて勤務になる、と聞いておりました。これは何度も担当に確認しましたし、証人もいます。その後も正社員のみが参加する研修に参加させられたりしたので、私は正社員型を信じて疑いませんでした。 ところが落札できなかったとたん手のひらを返したように「あなたは派遣でした。3/31で派遣契約が切れるので支店勤務はできません」と言ってきました。 その時に労働条件を記したペラペラのA4用紙を持ってきて、「あなたは時給だし、期間の定めもある。なので正社員型ではないのです。」と言っています。むこうは入社のときに渡しているはずだ、と言いますがもらっていません。こんなものは落札できなかったときにいくらでも作れます。私のサインもハンコもありません。 私は担当の言うことを信用していたので、4月以降も働けると思い就職活動などはしていません。3/16に言われましたが、解雇予告手当などは出るのでしょうか?

補足

言葉足らずでしたが、私以外の人は無事落札できて4月以降も続けて勤務が決定しています。仲間はいません。 ただ、私への対応を見て憤慨はしていますが。 明日派遣会社の担当者とその上司が来て話しをすることになりました。まるめこまれないように頑張ります・・・。 了解得たうえで、話し合いの内容を録音しておいたほうがいいですよね?

続きを読む

893閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    紙面がない口約束も立派な「契約」となります。 一般的には証明が難しいため、丸め込まれる恐れがありますが、 証人がいるのでしたら強く出るべきです。 担当にその旨を伝え、それでもダメなときは労働基準局に相談もしくは裁判の覚悟もあると伝えましょう。 その際は証人の確保もしとくべきです。(書面に判など)

    1人が参考になると回答しました

  • 雇用通知書に期間はどのように記載されてますか?期間の定め無しと書かれていれば正社員ですが契約期間が書かれていれば 俗に言う有期雇用で正社員ではありません。雇用通知書は入社時に労働者に手渡す必要があります、貰ってないのであれば 解雇自体が無効だと労働基準監督署に言いましょう! 解雇予告手当ては正社員でなくてもパートでもアルバイトでも貰えます。勤務表のコピー等、今のうちに必要書類を集めましょう!泣き寝入りする必要はないと思いますよ♪

    続きを読む
  • 正社員型=特定派遣ですね。今、特定派遣で次の仕事の受注が取れない為解雇になっている人が多いです。 正社員型の就業規則があれば、其れも証拠の一つです。 15人程の仲間が居るのなら、集団で労基に訴えた方が効果があります。その際に、お互いの話が一致する人と一緒が良いです。 <補足> 他の人と1人だけ勤務先が違うのですか? もし、他の方と同じ勤務先で貴方だけが入札できなかったのなら、貴方のせいにされそうです。 上司が出て来れば、解雇手当は取れるでしょ。強気で言ってくださいね。 上司激怒状態ですが、頑張ってください。

    続きを読む
  • サインしていないなら問題ありです。はじめに雇用契約書があなたもしくは入社した(派遣会社)に存在している必要があります 11月から勤務していて給料の入金が確認されるもの等あるなら期間の定めがない契約になっていると考えていいと思います。 どちらにしても契約書がない場合労働法違反になりますから労働基準監督署に連絡してもいいと思います。 のこりの15名はどうなってますか?出来れば大きなユニオンに全員加入して組合を作ってください そうすれば相手は労働委員会を相手にする事になるので大変ですよ~ http://www.rengo-tokyo.gr.jp/index.html まず仲間を作る事このようなところに相談して全員組合に入りましょう。 http://www.jassa.jp/association/advice/example/43.htm

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公的機関(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる