教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員一般職を来年受験しようと考えているものです。

国家公務員一般職を来年受験しようと考えているものです。現在、早稲田大学教育学部なのですが、本当に行きたいのは、文部科学省総合職です。 しかし、周りに難しいと猛反対され、予備校の国家一般職のコースに入ってしまいました。 やりがいが感じられず、最近、総合職のコースに入り直そうか考えています。 ここで質問なのですが、 ①教育学部のレベルで国家総合職は難しいですか? 猛勉強はするつもりなのですが、それでも越えられない壁という感じなのでしょうか。 ②総合職のコースに入り直すくらいなら、一般職と民間の併願にした方が良いのでしょうか。(効率、成功率、給料面で) ③今の時期から総合職のコースに行くとして、大体、1日どのくらいの量の勉強が必要ですか? 教育学部なので、法律、経済の知識は全くありません。 拙い文章で申し訳ありません、何もわからず悩んでいるのでご回答よろしくお願い致しますm(__)m

続きを読む

308閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 国家公務員総合職コースに即刻切り替えることをオススメします。というか切り替えて下さい。国家公務員総合職と一般職では待遇が天と地です。 国家公務員一般職は早稲田出た人がなるような仕事じゃありません。 国家公務員一般職についた場合あなたの同期と給料に差が付きすぎてなんのなんのために早稲田入ったのかと思う日が確実に来ます。男性Fラン大学出の平均より低いですよ。 国家公務員総合職にもし落ちたら民間大手に切り替えて下さい。 参考までですが 人事院の国家公務員一般職40歳係長のモデル年収は総支給で49万円(配偶者無しの場合)です。現実的には40歳で年収500万円台といったところでしょう。 早稲田出てこの給与ならやってられないよ。 ソース 「人事院」「モデル年収」でググって給与勧告の仕組みと本年の勧告のポイント 本年度版の9ページ目に公務員のモデル年収が記載されています。

    続きを読む
  • 昨年、総合職に合格しました。 ①勘違いしないでほしいのは、大学の学部の偏差値で物事を判断しないでほしい。東大生でも落ち、三流大でも受かるのが公務員試験。ひたすら過去問をすることを勧めます。 ②コース変更と併願の話の関連性がわかりません。ほとんどの人は、民間も地方公務員も受けています。 ③同期と話をしていて分かったことは、独学で半年くらい猛勉強しただけの人が多いです。ほとんどの人が短期集中型。だらだらやるよりは、期間を定めて追い込むタイプの人が多いです。 来年一緒に働けるといいですね。サービス残業多いよ(笑)

    続きを読む
  • ①3年の春から、早稲田教育、文科省総合職希望かあ‥ ギリギリ何とかなるかもしれないというのが個人的な感想です。 ②効率、成功率を言うなら民間との併願はせずに一般職や地方公務員と併願するのがよいです。給料面を言うなら大手民間行ってください。 ③センターやってたかとか内部進学か?とか色々ありますが、相当頑張らなければいけないことに変わりはないです。 東大進学したり目指してたけどいけなくて早慶といった連中が猛勉強してしのぎを削るのが総合職です。

    続きを読む
  • こんにちは。 ①早大ならば難しいはありません。 ②たかだか予備校のコースに翻弄される必要はありません。総合職も受験してください。民間企業との併願は試験内容が違うので民間企業の方は厳しいです。「二兎を追う者は一兎をも得ず」。 ③「人間科学」区分が教育学部ようですから、そちらで受験すれば、法律や経済の勉強等する必要はありません。よく調べましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

文部科学省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる