教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員の給料は日本全国の民間企業の平均なら民間企業は圧倒的に都会の方が多いのだから地方の公務員の給料は高すぎませんか??

公務員の給料は日本全国の民間企業の平均なら民間企業は圧倒的に都会の方が多いのだから地方の公務員の給料は高すぎませんか??地方の民間企業は給料は安いからf地方の公務員も安いので無いですか???それなのになんで地方の公務員は民間よりすごくいいのですか_?地方の民間企業に働いている人は馬鹿みたいですね!!!_?

28閲覧

回答(2件)

  • 実際公務員の年収は40歳で年収500〜550万円台でしょう。 これは地方の平均年収と比べたら確実に高いです。 何故地方の人ほど公務員が人気なのかはこの辺が理由でしょう。 東京出た人は公務員が良いなんて思ってる人少ないですけどね。

    続きを読む
  • 公務員は全体の民間企業の中の上になるように変動するから仕方ない。 都会の方では公務員の方が給料が低いのが現状です。 公務員は民間格差を減らす為に、賞与倍率の低下もありますしね。 公務員が羨ましい、妬ましいなら公務員試験を受験するまで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる