教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施工管理士など資格試験の申込についてです

施工管理士など資格試験の申込についてです私の勤めている会社で施工管理の資格を取る様に言われ そのまま2級を取っていましたが、ふと疑問が在ります 最終学歴記入欄に高校を使うのですが、実際の最終学歴は 専門学校です。一度、申し込みの際、トラブルが在ったら しいので高校を使うように言われて使用しています。 また、現場という現場も13年の中で2つ、草刈りなどの維 持管理は3年ほどなのですが、現場経験の欄は知らない工 事名が連なります。一度だけ、部長クラスの人へこれは大 丈夫かどうか質問したことが在りバレなければいいそうで す。 まぁ、実際、落ち続けてる1級の資格からみて受けれている 分、中身を詳細まで調べていないようです。 周囲の人は、どの会社でもやっているとのことなのですが 実際はどうなのでしょうか。 ちなみに、普段は会社の別の部署で伐採や草刈りなど現場で はない場所で作業していました。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    俗に言う本音と建前。 表向きは、法令遵守と言ってても、 守ってる会社は、ほとんどない。 バレてないだけと言うのが、実情でしょう。 内部通報しない限り、調べもしませんよ。 最近、内部通報で発覚したのは、ダイワハウスの不正受験による取得。 30年前から累計数百人が、不正取得を行っていた。 全員取り消しになりました。 警察も知恵袋をチェックしてるから、不正に関する書き込みは、 避けた方がいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

伐採(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる