教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準監督官にずっと前から憧れてます。ですが、私は大学には行ってません。

労働基準監督官にずっと前から憧れてます。ですが、私は大学には行ってません。受験資格の欄に大学レベルの頭があれば受けれると書いてたので受けたいと思っているのですが 独学で何から勉強したらいいのか、またどんな参考書を使えばいいのか分かりません。 わかる方いたらぜひ教えて欲しいです。

続きを読む

497閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員試験の一次は学力テストですからある程度の基礎学力は必要です。 労働基準監督官と同程度の試験として、国家一般大卒程度がありますが、この合格者の多くは、地方国立大・マーチ・関関同立レベル卒です。 あなたは、高校卒業時にこれらの大学に合格できる程度の学力はありましたか。そうでなければ考え直した方がいいでしょう。 ちなみに全くの独学は効率が悪いです。通信教育程度は必要でしょう。 実務教育出版が老舗でお勧めです。 下記のサイトを見てください。 https://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/kouza/

    1人が参考になると回答しました

  • 【労働基準監督署】は労働者にとって最後の砦的存在、 公務員は何かと叩かれますが、労働基準監督官の場合、 個人的には頼りにしている唯一の公務員ですね・・・ 一応、高卒レベルで頑張ってみるのもありでしょうが、 貴殿が大卒必須と思うなら入るしかないでしょうね。 独学でのおススメの参考書等ですが個人差もあり、 特にコレといったものはすみませんが思いつきませんね。

    続きを読む
  • 今から大学受験して、卒業すれば良い。 その後で試験を受けなさい。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる