教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

29歳で、生活保護で精神障害、正社員歴なしの高卒で劣悪な環境に苦しめられている中、賃貸を借りることすら出来ないですが、い…

29歳で、生活保護で精神障害、正社員歴なしの高卒で劣悪な環境に苦しめられている中、賃貸を借りることすら出来ないですが、いい人生はもう歩めませんか? これからどう足掻こうと年収200万稼ぐのももう無理なレベルですか? 病気治してからにしろと言われても10年かかるとして、もう40になるのでそうなったらもうどうしようもないですよね。

続きを読む

43閲覧

回答(3件)

  • 生活保護はお金の面はほぼ解決できるはずです。下手に働くよりもお金の面だけは快適です。ただ、ぼうだいな時間をどう過ごすかは大きな問題ですね。 賃貸は生保だと滞納することがないので、どこかきっと借りれます。世間のイメージが悪いので、断られることも多いでしょうけど。私が大家ならば、空室を作るよりはマシなので、軽く面談して問題なさそうならば貸しますけど。 正社員も労働法無視の劣悪な環境が多いので、生保でぼちぼちやるのもいいかと。40すぎたらほぼブラックしかないので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる