教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校を卒業し、そのまま就職して丸4年が過ぎました。 去年の夏、籍を入れて、先月赤ちゃんが生まれて今は妻と子の3人で生活…

高校を卒業し、そのまま就職して丸4年が過ぎました。 去年の夏、籍を入れて、先月赤ちゃんが生まれて今は妻と子の3人で生活しています。月20万前後の収入で調理の仕事をしていますが、貯金もあまり出来なくて今後の生活に不安(収入面で)を感じ転職も考えています。 そこで質問なんですが、今の仕事をしながら取れる『資格』はありませんか?? ちなみに調理師の資格は持っています。

補足

目的は転職を有利にするために、何か資格を取って、今貰っている給料よりも高い職場に就きたくて質問してみました。

続きを読む

356閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    食のコンサルタントとして、営業、商品開発のプロとしてのセールスレップという資格があります。 調理師、栄養士などの方も多く在籍しています。 ちなみに、4月4日(土)東京都内会場にて、商品企画開発セミナーが開催されます。 資格登録者及び一般の方の参加できます。 http://www.jrep.jp/event/index.html テーマ 「食産業 商品企画開発セミナー」 1.商品開発概論 ○商品開発手順 ○商品コンセプト作り ○商品設計 ○製造技術、設備、原価の検討 ○安全性について 2.デザイン戦略 ○ブランド、ネーミング計画 ○パッケージ選択のための包装の種類と特徴 ○デザイン計画 ○パッケージへの表示について ○食品関連法規について 3.販売戦略 ○販売チャネルの種類と特徴 ○セールスレップを活用した販路開拓 ○インターネット、通販を活用した販路拡大 ○市場導入計画 ○プロモーション計画 日時:2009年4月4日(土) 10:30~15:20 商品企画開発セミナー 15:30~17:00 商品企画開発MMP 終了後、ご希望の方に交流会をご用意しております(料金別途)。 17:00~19:00 交流会 2.テーマ:「食産業 商品企画開発セミナー」 3.会場:東京都内会場 4.定 員:20名(申込先着順) 5.料 金:資格登録者3,000円、一般10,000円

    2人が参考になると回答しました

  • 目的は何ですか。 何のために資格を取得するのか目的を示さないと行政書士・宅建などのお決まりの回答が並びますよ。 調理師を持っていて、調理に関する資格なのでしょうか? 収入を増やすだけの目的でしたら、資格だけで食って行くことは出来ませんよ。 今の職場で昇給を狙うための資格なのか、転職しようとしているのか、どうしたいのでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる