教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

鉄道会社への就職はやめといたほうがいいですか?

鉄道会社への就職はやめといたほうがいいですか?

10,560閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 某大手私鉄で働いてますが、不規則勤務で泊まり勤務が多いので生活リズムが崩れますしかなり大変です。間違いなく寿命を削ってると思います。私は鉄道運転士になるのが夢で好きで仕事してますが、興味が無く何となくで入ろうとしてるのなら絶対にすすめません。

    3人が参考になると回答しました

  • うちの主人がJRで働いていますが…やめた方がいいですよ。残業しないと給料も少ないですし、定時で帰ってくる日なんてほとんどありません。ただ定時で帰って来られても給料ないんですけどね。離職率も高いですよ。辞める人ばっかりと話してました。 しかもこのコロナ禍においてJRはボーナスも残業時間も削られました。結局乗る人が少ないとやっていくのは相当厳しい業界だなと思います。潰れることはないでしょうが、今かなり苦しいです。それに転勤族ですし、いいのは福利厚生だけかなと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • やめときなさい。 まぁ自分が恐ろしく無能で、ルーチンやってそれなりの給料をもらい続けたい、パワハラや奴隷も気にせず平でマイペースってなら割とあうかもしれないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる