教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社後に社風が合わない会社の場合、やめますか?

入社後に社風が合わない会社の場合、やめますか?入社前から何となく「企業側の私へのプロファイリングが間違ってるような」気はしていました。 たとえば、私はビジネスコンサル会社にいたのですが、エンジニアの多い会社だと誤解されてるようで、研修を受けてもデータベースのことはやはり私にはなじみがなかったです。 アクセンチュアみたいな会社だったので、ITというくくりで、 とにかく学歴がいいから「スキルマッチング」で採用したのかなと言う感じですが、私のいた会社の実態を知ってるわけではないと思います。 私がその会社入る理由は単純に、「今の時期に採用まで至ったから」なだけでした。 私が採用された理由はわかりません。 でも、キャラや人柄や実際の経歴や体験全て事実を言えば、 間違った人物像を前提にされてる気はします。 事業そのものに関心があるかというと、今日、勉強した限りでは、 私には正直深くはわからないというのが今後も変わらぬ感触だと思います。 ITコンサルといいつつ実態はBPRコンサルみたいな会社でデューデリジェンスもしていたので、グローバル展開に視野を持っている会社で、カルチャー的にもデータベースや技術に詳しい研修は受けていませんでした。 エンジニアは他部門なので完全に業務が分かれていました。 また、私は「川崎市に住むのをお勧めする」等と話す人がいて、 そういう距離感に違和感を持っています。 多摩川を越えたあたりに住むのを推奨してくるんですが。 私は相手が誰であっても仕事に問題が生じないようにと考えると、 社員のプライベートにあまり干渉しないほうがいいんではと思わなくもないからです。特に、住環境は…。 川崎市に住んでるのは富裕層もそれ以外も多くいますけど、 この会社にいる限りはどこそこに住むのをお勧めするという同調圧力ならめんどくさいなと思います。 「この集団にいる限りはこうあれ」の押し付けがあるなら面倒だなって。 実際、若い人は単純に会社の近くに住んでる人が多いみたいなんですけど、 当たり前で、遅刻したくないから。 川崎市なんて住んでも通勤めんどくさいですよね。 もしそういう「土地カースト」みたいなキャラ設定にこだわる人がいるなら、 さっさと転職してしまえと思います。 それは世の中の上下とかサラリーマン社会の考え抜きに、 私はそういう人がいたら後々、面倒なことになるなと思うんです。 そもそも論として自分がそういう距離感を他人に対していいとは思わないタイプの30歳なので。 30歳にもなれば住む場所なんか個人個人で決めますよね。 将来の結婚とかもあるし。 技術者系の人がいるとそういう「カースト」的な感覚があるのかと思うとめんどくさいなと思います。単にその手の人の好みがだいたいリアルな若者や30歳あたりの大人とズレてるからなのもありますけど。 私はそういうありもしないキャラの押し付けされるなら表向きはクールに接するけど内心たいてい切れてます。冷血な言葉がたくさんわく。 それを我慢するか否かの問題ではないと思います。 表向きその広島出身のおじさんにやさしく接していても、 一方で自分は他人にそういうことやらない人だから、 やってくる人には友達だろうと同じような感想を抱くんですよね。 (ちなみに私は広島の過干渉タイプの人らが大嫌いなタイプで昔から相性はよくはないです) 私はそのおじさんAがいてもホワイトカラーの良識として表向きは、 微笑んでそうですかっていなすことにしかならないんですけど。 悪い人ではないから。でも、元々、広島の一部の世代の特徴をわかってるだけに、 実はその手の世代の同調圧力を受け入れるか否かでは生きてない人なんですよね。 私自身、過干渉を他人にしない心の距離感の持ち主なので、 もしそういう人という前提があるなら、 会社が採用時に思ったような人柄じゃないかもしれません。 職場はいい人が多いですが、カラー的には、 自分の友達や知人の雰囲気の人は少ないです。

続きを読む

211閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アクセンチュア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる