教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店で、店主が店員に怒鳴るようなことは、お客さんがいる前では御法度だということは、常識なのでしょうか?

飲食店で、店主が店員に怒鳴るようなことは、お客さんがいる前では御法度だということは、常識なのでしょうか?田舎だからなのか知りませんが、おじさんのような店主が、若いバイトの店員を怒鳴るという光景を、客として何度か見ています。 県内で何店舗か展開しているような小さなチェーン店です。 それとも、店主の気まぐれ、人柄の問題ですか。

続きを読む

142閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そう思います。自分は学生時代行きつけの中華料理店でいつも罵声を奥さんに浴びせているのをみてました。味よりも印象が強いです。あの奥さん、早死にしてないかしら・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる