教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【急募】ご意見募ります。

【急募】ご意見募ります。セブンイレブンでアルバイトをしている者です。 これは異常に見えるのですが、どうなのでしょうか。 まず、私がセブンでのバイトを始めた理由は【時給1000円】だったからです。研修中は最低賃金ですが、研修期間は30日間と説明され、コンビニにしては好条件だと思い応募しました。 現在、バイトを初めて約半年が経ちました。 私はまだ研修期間中です。帰省などをしたので、半年働きっぱなしという訳ではありませんが、勤務日数は確実に、30日を超えています。今日のバイトの時「私はまだ研修期間でしょうか。」と聞いた所、このような紙を渡されました。 ・アプリで声の音量テスト 3m離れて80dB「いらっしゃいませ。ありがとうございました」でテスト。94dBを超えた場合は80dB〜90dB以内なる様に練習させて1点 ・読み上げ登録を特別な理由がない限り欠かさずしている ( ↑読み上げ登録とは、〜円が1点、〜円が1点、…。と続けていくことです。) ・フライヤーの揚げたてを並べたら、鐘を鳴らして元気よく大きな声で声掛けしている ・ウォークインの前に、よくPOPが落ちているので、レジから見たり、カゴを戻す度に落ちてないかチェックする癖がある ・2019年以降のレジ研修に参加した事がある ・セブンイレブンアプリの提示をレジで確実に9割はお客様に声かけしている ・誓いの言葉 接客用語 酒・タバコの誓いの言葉は朝礼時に必ずおこなっている。店長は除く。 (↑裏にポエムのようなものが書かれた張り紙があります。入りたての頃は大声で叫ばなければいけませんでした。) 書ききれなかったものが多いですが、合計20項目あります。1字1句違わず書き連ねてみましたが、正直誰もやってませんよ。 これをクリアしないと1000円には上げられないとの事で、苛立ちを隠せません。第一に初耳ですし、これをクリアできる人なんてそうそう居ないでしょう。1000円だから応募したのに、これでは永遠に最低賃金ではありませんか。 もう潮時かな、と思いますが辞めるのに妥当な理由でしょうか。私の目には異常に映ります。

続きを読む

469閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    やめよ…セブンバイト5年目だけど、読み上げ登録とか何dB超えてないとダメとか聞いたことない。

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めましょう。 最初と条件違うのはダメですよね。 ほかに良いところ色々あるんで早くそっちに行った方がお得です。

  • 全部やっても時給あがらなかったら 文句いいましょう

    1人が参考になると回答しました

  • その程度の内容誰もやっていないとなると、かなりレベルの低い店舗なんですね。 「やっていない」というより「できない」が正しいのかな。 謎の声量チェックみたいなのと、マニュアルにあるだけでほとんどの店舗で実施されない読み上げ登録は置いといて、他はまずやって当たり前です(笑) 研修はまあそもそもそんなレベルの従業員ならまず無理だろうからカウントに入れないことにしよう。 そんな状態で行っても恥かくだけだからね。 「○○揚げたてです〜!」って聞いたら食べたくならないかな? 俺はなるよ。たぶん他のお客さんも買ってくれるかどうかは別として、気は引かれると思う。 こういう細かいことが売上アップに繋がるんだよ。 それにゴミ落ちてたら気になるし拾うよね? POPも同じことだよ。POPになると気にならないのかな?あ、それともゴミですら気にならないのか。 ウォーク前は本当によく落ちてるんだけどね。知らないのかな。 「セブンイレブンアプリはお持ちですか?」 基本中の基本なんだけど(笑) 誓いの言葉なんかもっと基本だよね(笑) 勝手に釣られて仕事も出来ないのにお金だけもらおうなんてそんな話通用しないし世の中そんな甘くないって。 辞めたきゃさっさと辞めればいいと思いますよ。 そんなんじゃ他に行っても同じだと思うけど。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる