教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は高専生なのですが、子供が好きで将来子供に関われる仕事がしたいので、高専卒業後は看護学校か大学の看護学部に行き、看護師…

僕は高専生なのですが、子供が好きで将来子供に関われる仕事がしたいので、高専卒業後は看護学校か大学の看護学部に行き、看護師になってこども病院(又は小児科)で働きたいと思っています。小児科でもいいのですが、こども病院の方が子供一人一人に寄り添えると思うので第1希望としてはこども病院で働きたいです。 こども病院に就職する際、こども病院の近くの看護学校卒や大学卒の方が有利とかはありますか?また、偏差値が高くない看護学校卒でもこども病院で採用してもらえますか? 家の近くに看護学校があるのでそこに入学するのが1番楽だと思うのですが、偏差値もあまり高くなく、近くにこども病院などもないので不安です。(どの看護学校は大変だというのは承知していて偏差値の高くない看護学校を貶している訳ではないです。)

続きを読む

195閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    高専出からの看護師はおそらく 男の子に重宝されるでしょう。車とか機械好きな 子がいると思いますが、女性はそういう話は あまり得意でないので盛り上がると思います。 看護師の採用は基本的に看護師免許を持っている人か 免許を取得見込みか、というところで見ています。 大学出だとか、学校の偏差値という視点はまずありません。 あとはこども病院ならば子どもに対してどういう思いが あるか、ということもあると思います。 高専出ならばあなたの勉強レベルはかなり高いと思うので 高等学校普通科高1修了レベルの看護専門学校の入試は そこまで難しくないと思うのでしっかり対策して勉強すれば 合格できると思います。 ただ一つ覚えてほしいのは今は子ども好きだから 小児対象の看護師になりたいと思いますが 看護学校在学中は成人や老年といった他領域の勉強も しっかりやったほうがいいです。看護学はまず 基礎看護学、つまりどの対象でも通じる一般的な看護を 学びその後領域別看護といって成人、老年、小児、母性、精神そして 在宅と年代や疾患などに合わせた個別の看護を学んでいきます。 実習も全ての領域で3週間ずつ行われます。 命が尽きる直前の患者さんを看た翌週、産婦さんが赤ちゃんを 産むところに立ち会わせていただいたりとか、いろいろな方の 看護を看ることは最終的に自分がやりたいことの看護に つながっていくような気がしました。だからこそ、どの勉強も 抜け目なく行えばその後仕事で生きてきますし、国家試験なんて 楽勝で合格できると思います。 応援しています。

    2人が参考になると回答しました

  • 思ってても5年の進路決定時まで黙っておきましょう。 『非国民だ!』って干されるよ。

    1人が参考になると回答しました

  • >こども病院の近くの看護学校卒や大学卒の方が有利とかはありますか? ありません。 >偏差値が高くない看護学校卒でもこども病院で採用してもらえますか? 関係ありません。 ただし、看護師が足りていない病院だと就職試験を受けた人ほぼ全員採用ですが、看護師が足りている病院だと採用人数は限られているので、採用試験でふるいにかけられます。 不採用だった場合、偏差値が高くない看護学校卒だからではなく、あなたの頭が悪かったからという事になります。 看護学校は看護師免許を取るのが目的。 ハッキリ言ってどこも同じです。 だったら今の偏差値で入れる学校、家から近い学校を選ぶのがベストです。 あと、できれば学費が安い学校ですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 生涯収入は普通に理系に進学・就職した方が2倍ほど高いかと。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる