解決済み
日商簿記2級は、例えば偏差値40程度の最低ランクの商業高校でも、クラスの 3分の1から半分は受かるものなのですか?実は私の出身の商業高校では、30人位のクラス中で、高校3年間のうちに日商 2級に合格できたのは、1人だけで、それ以外の他の人は私も含め、全員高校 を卒業するまで日商2級に合格できませんでした。 私の出身高の偏差値は50ほどだったですが、クラスで1人しか2級に合格でき ないなんてことは、あるのでしょうか? まあ、私も落ちた身で、大きなことは言えないのですが、みなさま意見など、 よろしくお願いいたします。
あと、全商1級については私も含め、3年間で結局1人も合格できませんでした。これも、どうなのでしょうか?
3,381閲覧
1人がこの質問に共感しました
自分は偏差値40後半くらいの商業高校出身ですが、日商2級に合格していたのはほとんど簿記部の人でした。簿記部の人はほぼ全員が卒業までに2級を取っていましたが、それ以外では会計科の人でも数人ほどしかいませんでした。 2級は通常の簿記の授業のみで合格するのは難しいので、自学自習がしっかりできる人か高校側で日商2級用の授業やフォローが手厚くないと無理なんでしょうね。 自分のクラスは会計科で簿記の授業が多かったので全商1級は3、4割くらいは合格していた気がします。詳しい数値は覚えてないですが…
なるほど:1
そうなのですね、高校の話ではありませんが、僕もいま日商の勉強をしていて、大学( 偏差値50程度)時代は、簿記の専門ではありませんが、英語や第二外国語、パソコンや簿記の授業をやっていて、日商3級、2級も数名輩出していました(1級も年に1人ぐらいはいたかもしれません。割りかし若い先輩で税理士の方が講演に来たこともありましたから) 長くなりましたが、大学の時のアルバイトに現役商業生がいました、あと1、2点で全商業1級落ちたとかいってましたが、頑張れば、日商2級受かったんじゃないでしょうか?? 参考程度に。あ、あと、確か最近は、日商2級は出題範囲の改訂で、激ムズになったと他人から聞きました。
商業高校でも偏差値事情は様々ですからこの質問については一括りにして述べることは出来ないと思いますよ。 例えば簿記の全国大会の常勝高である県立岐阜商業高は岐阜県随一の進学校の県立岐阜高も含めた偏差値を比較しても学区内3〜4番手くらいには入る優秀な子たちが集まっています。 こういうもともとレベルの高い高校だと特に簿記部に属さなくともふつうに簿記検定2級くらいは受かって行きますし周りの(県内の)高校なども意識の高い高校生がおおくなります。 日商簿記1級合格者を県別でみても毎年合格者を出している県、数年単位でも二桁に届かない県など全国的に地域差もありますし商業高校の偏差値はあくまでも目安にして判断した方が宜しいかと存じます。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る