回答終了
自動車整備士って中卒でも入れるのでしょうか?もし入れたとしてお金はどのくらい貰えるのでしょうか? 資格などいると思うんですけど難しいのでしょうか? 色々分からないことばかりなので教えていただきたい
44閲覧
こんばんは。 自動車ディーラー勤務の管理職です。 経験上、たとえば中卒で資格を持たずに整備士になるより事故修理などの板金&塗装屋という選択肢もあります。 昔と今では自動車整備は少し状況が変わってきてます。 なぜかというと・・・ 整備士→日々高度な技術が投入されハイテク化されてきてもはや昔ながらの整備(車いじり系、各オーバーホールなど)はあるにはあるがもはや単なる部品交換や故障すれば車ごとの代替えの風潮がある。主要な特殊装置はディーラーでないと診断できないような場合もある。 板金、塗装→いくらメカニズムが進化しても整備系程ではなくまだまだ職人による技術力がものを言う。さらに高齢化で若い職人が少ない。 もし質問者さんが絶対に整備士になるというのであれば 中卒→無資格で町工場に就職、働きながら3→2級取得。かなり努力が必要。 高卒→専門学校2級取って→ディーラーや専業工場などへ就職。が理想。 ちょっと車関係で視点を変えてみるとすると 中卒で進学しないで働くなら必死で板金塗装工場で働きながら若いうちに板金塗装の技術を身に着けて将来、独立というのもありかなと思います。 あくまでもこれがすべてではありませんし整備士であろうと板金塗装であろうと日々の努力は必要ですのでいろいろと考えて将来を決めてくださいね。
法的な制限はありません。ただ中卒者を雇うことは基本的にありません。この業界は専門学校卒で2級取得済みが平均です。3級や無資格者には厳しいです。資格を取るまで頭数にもできません。深刻な人手不足、紹介・縁故等でなければ雇いません。雇ってもらったところで最低時給です。知識や経験が不足しているので、やる気があってもあまり触らせてもらえません。当然、資格を取るまで給料はほとんど上がりません。試験難易度は高く見積もっても平均的なものですが、中卒者には難しいレベルです。 私の周りにも3人いました。2人は資格取得すらできず離職しました。1人は3級までは取りましたが今はフリーターです。 一般企業が中卒者の採用を渋っているのは、質問者様が中卒であるなら一番に感じていることと思います。先ずは働きながら高校を卒業しましょう。それから専門学校等を目指せば良いです。
二級自動車整備士の勉強をしていて、資格試験を来週受けに行く者です。 自動車整備士は中卒でもなれるらしいですが、実際、厳しいと思います。 資格がないとちゃんとした会社には入れないと思います。 もし、入れたとしても資格を持っていなければ、お給料も低くなります。あと、働き始めてから資格を取ろうとすると、実務経験を何年か積んでからじゃないと資格試験も受けられないので時間がかかります。 まずは、高校を卒業して自動車整備士(できれば2級)の資格を取得してから、自動車整備の仕事をした方がいいと思います。 資格の勉強もやっていて難しく感じます。算数なども出てくるので、計算が苦手だと難しいと思います。漢字もできないと苦労すると思います。 しかし、それは自分が頑張って勉強すればどうにかなります。 もし、学費の面で不安であれば、職業訓練校に通うといいと思います。 2年間で約30万円で2級自動車整備士の資格が取れます。(専門学校の場合約300万円)これが最短で資格を取れる手段です。(ただし年齢制限があります) それに学校に通うといい就職先を紹介してもらえます。 実際は、資格試験は“実技”と“学科”があって、両方合格しないと整備士にはなれません。2年間学校で学んで修了できると“実技”が免除になります。 そして私が来週受けに行く資格試験の“学科”を合格すれば、二級自動車整備士の資格をもらうことができます。 私も、この資格試験の“学科”に合格しなければ2級自動車整備士の資格が取れません。資格試験は年に2回しかなく、次に受験するなら10月になります。 それと1級、2級、3級と整備士のレベルがありますが、なぜ2級がいいのかとか、説明が長くなりそうなのでこれはまた今度にします。(^_^;) 説明長くなってしまいましたね… 説明がわかりにくいところとか、他に気になるところ、例えば学校の授業はどんな感じなのかとかあればまた質問して下さい。
< 質問に関する求人 >
自動車整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る