解決済み
今年、中1になるものです。テレビで新生児専門医という仕事がある事を知りました。私は、以前から医者の仕事に興味を持っていて、また、赤ちゃんも大好きなので将来、新生児専門医になりたいです。しかし、具体的な仕事内容が分からないので教えて下さい。
123閲覧
小児科のさらにその細分化された診療科の中に新生児科という診療科があり、そこを専門に働く内科系医師が、新生児専門医になります。 周産期センターのように、産婦人科と連携して診療を行っているところと、小児専門病院のNICUで産婦人科と独立した施設とがあります。 私は、後者の病院で4ヶ月だけ小児外科の研修しましたが、そのNICUに運ばれてくるのは、1000g以下の未熟児や早産児、呼吸窮迫症候群、胎便吸引症候群などの呼吸器疾患、先天性心疾患や横隔膜ヘルニアなどで出生直後からチアノーゼの強い子供たちで、産婦人科へ救急車で出産とほぼ同時に迎えに行って、クベースと言われる保育器に入れて運んでました。 さらに、口蓋裂や口唇裂、鎖肛、食道閉鎖、腸回転異常症など、出生直後から哺乳が不可能で手術が必要な患児の術後管理を行ってもらっていました。こういう患者さんたちは、新生児黄疸を来すことが多く光線療法やったりしていましたね。 私は外科研修医としてNICUに出入りしていましたので、偏りはあるとおもいますが、扱う疾患は割と決まっている感じがします。新生児科の取り扱う疾患で調べれば、大体のことがわかると思います。まあ、採血や点滴のルート確保、栄養チューブ挿入など、成人だと看護師さんがやることまで医師がやらなければなならないので、忙しいですが、元気になって退院していく子供も多く、やりがいは大きいと思います。
新生児専門医とは、小児科医の中で新生児のあらゆる集中治療を専門とする医師のことです。小児科医は、こどもを診療対象とする内科医、つまり手術以外の治療を行う医師です。 新生児専門医には、まず医学部医学科で6年間学び、卒業後医師国家試験に合格し、初期研修2年、小児科専門医を目指す後期研修、新生児科医を目指す研修というキャリアを積んでなれます。 どこの段階もそれなりに大変ですが、1番ハードルが高いのは医学部受験でしょう。ここを超えられれば、大抵はその後もクリアできます。 医学部医学科は大変難関です。あなたは中学校受験をしましたか?していないとしたら、すでに出遅れています。公立中学校ならば学年トップを目指しましょう。医学部には同じ歳の人の1%の定員しかありません。公立中学校はレベルが低いのでトップでも難しいかもしれません。 中学校に入学したら、勉強を頑張ってください。中高で医師に近づくためにできることは、学校の成績をできるだけ上げることです。
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る