教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これからの人生について。どうしたら良いのかわからなくなりました。現在23歳の男です。公務員浪人をしましたが結果は全落ちで…

これからの人生について。どうしたら良いのかわからなくなりました。現在23歳の男です。公務員浪人をしましたが結果は全落ちでした。その後就労移行支援に通っているのですが、正直通うのが辛いです。もう訓練・就活をしたくないです。正直どこまでもつのかわかりません。個人的には一刻も早く就職して生活を安定させたいですが、コロナ禍の昨今容易に就職できるものではありません。ましてや何もスキルや経験ももっていない自分が短期間で就職できるとは思えません。急いで就活しても後悔するような気もします。ですがあと半年、一年も就活してる自分が想像できないです。考えるだけでも吐きそうになります。 パートタイム、派遣社員、期間工でまずはお金を貯めてから再度就活しようとも考えました。が今の機会を逃せば永遠に正社員になれないような気もします。 どうすれば正解なのか日々考えているのですが答えが見つかりません。この甘ったれた自分に厳しい言葉、アドバイスを頂けると幸いです。頭が混乱していて、乱文ですが、よろしくお願いします。

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイト等をしながら職を探す。金を貯めてからではない。常に動く。じっと考えていても進みません。 よくいる、理想か何かを捨てきれないから自ら道を狭めるタイプですね。 もっと柔軟に考えましょう。バイト先で正社員になる人もいます。あなたには受け入れ難い選択肢かもしれませんが、そんな事言って機会を逃して本当にいつまでもバイト暮らしなオジさんを沢山見てきました。大企業に入りたいから資格取得を目指して何歳になってもフリーターしてるオジさんとかもいました。本当は半ば諦めてるでしょうね。勉強してるっていうのは言い訳。 道は色々あるんですよ。自分が選り好みしてしまうだけ。

  • 民間企業の大手企業勤務者です。 国家公務員ならまだしも地方公務員ほど安定していない職場ないですから、民間の正社員になってみて働きながら考えるのもありなんじゃないですかね?30歳までは試験も受けれますし。 何年も前の情報を鵜呑みにして、公務員は安定だなんて未だに思い込んでいる人達が理解できないです。人口が減り、経済が悪化し、税収が減り、地方は都市一極集中問題を全く解決できていないので更に地方税は減っていく。 この状況で転職ができない地方公務員を選ぶメリットが分かりません。 給与も決して高くないし、人間関係、仕事内容、過剰な仕事量、残業時間、上司のパワハラ、自身の体調不良、税収減少、経済悪化... これだけ入ってみないと分からない材料があるのに、職場に頼りっきりでいざとなっても転職が困難な公務員を選ぶ人は覚悟決めてるなと思います。 就職するとしたら、空いた時間に試験勉強もできるようワークライフバランスが取れた企業を選ぶべきです。 残業が多いような企業、仕事は避けた方が良いかなって感じます。 公務員を諦め特にやりたいこともないなら、業界地位や企業規模、待遇や残業時間などで企業を選べば良いと思います。 あくまで主観的な考えなので真面目に受け取らないでください。

    続きを読む
  • うちの妹は、県下トップの偏差値70の高校と、名門大学出ていますが、それでも地方公務員の就活は苦労しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

期間工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる