教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校卒業して、4月から社会人になる者です。

高校卒業して、4月から社会人になる者です。介護施設に就職が決まり、この先髪をハイトーンにすることはできないと思いミルクティー色(今は色落ちして金髪っぽい)に染めました。入社式までの1ヶ月ハイトーンを楽しもうと思っていました。3月28日には(4月の入社式には間に合うように)美容院で暗いブラウンに染め直してもらう予定でした。 しかし、電話が来て「空いてる日に研修にきてほしい」と言われました。それも一日ではなく、3月31日までの間ずっとでした。 黒染めスプレーやカラーバターなど考えましたがバレた時のことを考えやめました。 ネットで介護施設での髪色を調べてみたところ、施設により結構変わるみたいです。 なので、電話で「髪を染めてしまって明るいのですが、28日に暗くする予定なのですが大丈夫ですか?」と聞こうと思っています。そこの施設に実習に行っていた友達に聞いたところ染めている人、ピアスを開けていた人はいたらしいです。 先のことを考えなかった私が悪いのですが、みなさんがこの立場だったらどうしますか?? ①電話して聞く ②黒染めスプレーなどで誤魔化す 読みずらい文章ですみません。

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 電話して聞く。。。 ごまかすと、ろくな事にならないんですよ。 言い訳や、嘘を重ねたり、しんどくなってしまっては元も子もないので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる