解決済み
今年早稲田大学を受けて落ちましたが、国立の岡山大学には受かりました。自分は将来東京の出版社で働きたいと思っています。早稲田大学は出版社で一番採用されており、大学名だけで採用されるとは思いませんが、やはり就職に有利にはなるのではと思っています。しかし、岡山大学も国立の中堅所ではあるので、一浪して早稲田を目指すか、それとも岡大にいくか迷っています。みさなんの意見を聞かせてください!
579閲覧
2人がこの質問に共感しました
編集者を目指す場合、出版社の「新卒採用ルート」のほかに「中途採用ルート」もあり、他の業界に比べると中途採用で入社する人の割合は多いです。 特に中途採用の場合、同業他社の出版社や新聞社のほか、編集プロダクション(以下、編プロ)やフリーライターからの転職が大半を占めます。この際、学歴はほとんど関係なく、重視されるのは職歴です。 そのため、中途採用組の編集者にはFランク大を含む中堅以下の大学出身者も大勢いますし、専門学校卒や高卒もいます。なかには最終学歴が中卒(高校中退)で某有名誌の編集者をしていた人もいました。 編プロは採用における学歴ハードルが低く、ここをステップにして出版業界に入る方は多いです。正直なところ、早稲田あたりの難関大から出版社の新卒採用を目指すよりも編プロ経由で中途採用を目指すほうが確率的には段違いに高いです。 相談者さんの場合は中堅国立大ですし、出版社以外の就職の可能性を考慮した場合、今の大学でもいいと思いますけどね。 そもそもの話、早大は確かに大勢の編集者を輩出している大学ですが、そんな大学でさえ出版社に落ちている学生のほうがメチャクチャ多いです。出版社を目指すために早大に入り直すって選択肢って一見もっともらしい方法に感じるかもしれませんが、分の悪すぎるギャンブルですし、賢い方法ではないんですよね。 大学生だとどうしても新卒採用ばかりを見てしまいますが、業界の編集者は半数以上が中途採用などの転職組です。 本気で出版社に入りたいのであれば、一応新卒採用に挑むだけ挑んでダメなら編プロ経由で2~3年働いてから中途採用で入る。こんな感じでしょうかね。 ネット検索でも出版社の中途採用、編集プロダクションについての情報は結構出ていますし、その辺の情報も自分なりに調べてみるといいと思います。 以上、参考にしていただければ幸いです。
なるほど:3
関西電力の人事部長です。浪人を考えるより岡山大学に進学すべきです。1年無駄にしないで下さい。広島、岡山とは企業としてはかなり上に見てます。
なるほど:7
現役岡大合格できる学力があるのなら、教科を絞って勉強したら、早稲田なら一年もあれば充分だと思います。 一浪早稲田でいいと思います。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
早稲田大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る