教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

これってパワハラですか?? 私は子ども園で働いて3年目の保育士です。

これってパワハラですか?? 私は子ども園で働いて3年目の保育士です。私の園は特に園長と副園長が気分屋で何か気に入らないことがあると下の人間にも当たってきたり無視をするような人です。 職員は常に機嫌を伺い怯えながら話しかけたりしている、そんな職場です。 私は今年度で退職をします。 理由は妹が患っているのに加えて祖母にも病気が見つかり入院、手術が必要。 両親も共働きなので妹をケアする人もおらず致し方なくの退職です。 これらの事情は全て園長にも副園長にも昨年の9月頃から伝えておりましたし、何度も面談を重ねてきました。 ただ、私の園はクラス数が多い上に慢性的な人不足なので面談の度に引き止められ、最終的に2月末に最後の答えを聞かせて欲しいと園長に言われました。 ところが、いざ発表会も終わり、2月の末になり話しかけようとすると園長が避けるのです。 思い違いなどではなく、私が話しかけようとすると近くの別の職員に話しかけたり園長室に入り話をさせてはくれませんでした。(園長室はどんな理由があろうとも園長以外は入ることが出来ません) やっと話しかけられたのは、早朝の私と園長の他に誰もいない職員室ででした。 避けられていまわないよう、手短に退職する旨とその理由を伝えました。 (退職届も出したかったのですが、園が出している届けでなければ正式に受け取ってもらえず、その届けも園長からもらうものでした) 園長は引き止められると何故か確信していたのに辞めると言い出したことや、手短に話したことなどに腹を立てたらしくそこから私を完全無視。 挨拶も返さない、顔も見ない、あげく私のことを悪いように副園長にも話したらしく、副園長も機嫌が悪くなったり無視をしたりするようになりました。 そしてそこから1週間ほど経ったある日、朝の掃除中に副園長に呼び出されて再度引き止め。でも家庭の方も事情が事情だし、正直そんな態度をとってくる人達の元で働くこと自体しんどかったので断りました。 すると、そこからは今までの恩はないのか、そんな冷たい人なのかなどと散々な言われよう。 結局、退職届ももらえたので出したし辞めることも決定しましたが、特にその2人による無視、避ける、強く当たるなどの行為は今もまだまだ続いています。 元々退職者に対していじめのようなものがあるらしいというのは聞いてたのである程度は覚悟はしてましたが、さすがに保育に関することで話しかけたり報告をしたくて声をかけているのにそれも無視されてしまうので仕事にも支障が出ていてキツいです。 また、さすがにメンタル的にも厳しいものがあります。 俗に言うパワハラってこのことですか?? また、こういうことってどの園(どの会社)にもあるものなんでしょうか??

続きを読む

47閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる