教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年の男です。どうか僕の悩みを聞いて下さい。口臭についてです。飲食店のアルバイトをしています。僕と会話をする時お客様…

高校2年の男です。どうか僕の悩みを聞いて下さい。口臭についてです。飲食店のアルバイトをしています。僕と会話をする時お客様やアルバイトの先輩方は臭そうな顔をします。家族に確認しても臭いはしないと言われました。しかし学校でも自分の回りにいる人が鼻を抑える仕草をしているのでどうしても疑ってしまいます。ですのでマウスウオッシュ、舌磨き、水をよく飲む、オリーブオイルうがい、口臭サプリ、舌を動かして唾液を出すなどたくさんの対策しましたが、全部ダメでした。虫歯も直してもらいました。これ以外で試してない物などないですか?また、自臭症かどうか判断したい時ははどの病院に行けばいいですか?長々とすみません。回答よろしくお願いします!

続きを読む

194閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    分かります。質問者様が自臭症か分からないですが、アドバイスだけ… 私も元自臭症でした。精神科にも通った事あります。 元々気にし過ぎな性格なんですが、ある日突然自分は臭うんじゃないかと気になりだし、口臭がそれ以降気になるようになりました。人の行動、手が鼻に触る、嫌な顔をするなど相手をじーっと観察して見て、あー私やっぱり臭いんだと勝手に認識してました。接客業だったので毎日頭の中は口臭でいっぱいでした。他の事を考える余裕もないです。仕事の途中号泣した時もありました。電車の中、狭い空間ととてつもなく辛かったです…それが数年間続きました…本当に死のうとまで考えました。親にも臭いかな?って聞いてみたら臭い無いって言われても信じれないくらいです。私の為に嘘を付いてるとか…思ってました。 でもなぜかいきなり気にならなくなり今では頭に全く浮かんできません。当時の事を考えると上司のストレスが原因なのかもしれません…関係しているかは分からないですけど… 話が右往左往してしまいましたが私が言いたい事は ・ストレスを溜めない事 これは絶対的ですが、気にし過ぎない事です。このまま気にし過ぎてしまうと自臭症になる可能性もあります。 人間多少の匂いはあります。大丈夫です。もし本当に親の言ってる事も信用出来ないのであれば病院に行って臭いをチェックされてみては?

    ID非表示さん

  • あとの対策としてはフロスくらいかな。 歯の間を糸で磨くくらい。 臭いについては 簡易測定できるもの(口臭チェッカー)が5千円程度で売っていますので それで数値として確認してみてはいかがでしょうか。 口臭って会話をしないと気付かないし マスク生活の今はまず分かりません。 1m程度離れていても臭いと感じるのは体臭は服の臭いです。 もしかして対策に気を配るあまり香水をふりまいていませんか? 強すぎる匂いも臭く感じるものです。 歯を磨いてお風呂に入って、清潔な服を着て、殺菌性のデオドラントをして過ごしていればあとはあまり気にしないで大丈夫ですよ。

    続きを読む
  • にんにくを食べているもの同士だとにんにく臭を感じにくいのと同じように、ご家族も同じ臭いを発している可能性もあります。 共通の原因として、先に挙げた食べ物が原因の場合やピロリ菌などです。 ピロリ菌が胃に存在していると口臭が出やすいと言われます。 自臭症も考えられなくないですが、周りがくさそうにしているなら、自臭症ではないのかなぁ、と。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 家の近所の口臭外来を検索してみるのはどうでしょうか。 そこで原因がはっきりすると思いますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる