教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練受講給付金を受けながら公共訓練を受けようかと考えております。

職業訓練受講給付金を受けながら公共訓練を受けようかと考えております。条件が色々あるようですが、一人暮らしで親や配偶者と別居、収入も12万以下です。 ここで質問なのですが収入というのはどこまでを指すのでしょうか?自分の体を使った労働に対する対価はもちろんとして家賃・不動産収入、僅かな仕送り、年金、養育費?等も入るのでしょうか。特別な事情があればハローワークも考えてくれますか? あと車も持ってると気に食わないということで睨まれて売るように言われるんですか??これでは生活保護と何ら変わらないと思うのですが…。 回答お願いします

続きを読む

487閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公共訓練とは職業訓練校でしょうか?休職者支援制度でしょうか?それにより状況が異なってきます。 ◯職業訓練校 仕事をしていると通えない。ハローワークで手続きして無職だと証明する必要があります。ただし単発のアルバイト程度ならok。 貴方の現在の収入が雇用保険に加入して行っている労働ならアウト。年金、不動産収入、仕送りなどは大丈夫です。もらいながら来ていた人がいました。訓練校に通いながら給付金がもらえる為、人気。 ◯休職者支援支援制度 月8万円以下の労働可。それ以上の収入がある場合は不可です。ただし、今後月12万円以下の労働に変更になるそうです。最も大きなハードルは世帯収入が300万円以下の金融資産であること。年金、養育費、不動産もここに関わってきます。(私の場合はつみたてNISAの解約を迫られました) 仕送りに関しては現金手渡しならバレませんが通帳記載されてると収入や金融資産にカウントされます。 もしこの条件を満たしてなくても訓練校には学費無料で通えますが、給付金はもらえません。 条件を満たしていれば月10万円の給付金がもらえます。 車を所持していて気にくわないから駄目だということはありません。聞かれたことは一切ありません。 また、特別な事情がある場合はハローワークで相談すると詳しく教えてくれますよ。相談したからといって心証が悪くなることはありません。 私も職業訓練経験者ですが、学んで良かったと思っています。良い方向に運ぶといいですね。

  • 職業訓練校は普通に車で行けます、ジャガー、アルファード、ポルシェなどで来てる人もいますよただ電車だと交通費全てでますが車の場合は全額は出ません。 給付金は前職の6割でmax20万円、7ヶ月の訓練もありましたが今は最長6ヶ月かと思います。 アパート収入は基本的にダメかどうかと言えばダメです、ただ来てますね。 雇用保険に加入してなかった人でも月10万円は出ますが貯金300万円以下で他にも条件があったと思いますしほぼ100%出席しないとダメです、他の人が結構休んでいる中厳しいかとは思います。 訓練中に収入を得た場合申告してその分引かれます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる