回答終了
私は今年から私立の4年制大学(こども学科)に通うのですが、将来公立の児童養護施設で児童指導員として働くことが目標です。大学で保育士と幼稚園教諭の免許を取る予定なのですが、児童指導員は社会福祉士の資格の方が有利という話を聞いたことがあり、独学で社会福祉士について学び国家試験を受けるべきなのか悩んでいます。 また、公立の児童養護施設で働く場合公務員試験を受けなければならないと思うのですが、試験対策はどのようにしたらよいのでしょうか? 第一志望の大学に落ち、Fランと言われる私立大学に進学することになってしまったため、今のうちから児童指導員になるための勉強をしておきたいです。その他にも漢検英検TOEIC、春休みからできる日々の授業の対策など、なにかするべきことがあれば教えていただけると幸いです。長文失礼しました。
53閲覧
こども学科に決まったのだったら、まずは保育士や幼稚園教諭を確実に取ることが重要ではないでしょうか?その上で、足りないと思うのなら、社会福祉士一般養成校に進学しましょう。独学では取れません。 次に公務員試験ですが、自治体によりますが、上級福祉職を受験することになると思います。教養試験、専門試験、面接、小論文等です。 教養試験は一般的な公務員試験と同様、専門試験は社会福祉士国家試験類似です。面接は集団討論、個別面接等。論文試験は、例えば「近年の児童虐待の増加傾向について考察せよ」とかですね。 結構、これは時事的なものが出ます。私の時は地域福祉ブームの時でしたので、そういう出題でしたよ。 保育士や社会福祉主事でも受験できる可能性があるので、希望する自治体等に問い合わせてください。 早い段階で公務員予備校等を利用された方が良いと思います。 余談ですが、公務員試験に合格しても配属先は選べないですし、仮に児童養護分野に配属されても数年で異動になります。民間の施設を検討された方が良いかと思いますよ。 それと社会福祉士を選択するのも良いですが、社会福祉士の求人の大半は高齢者分野です。
独学で社会福祉士の受験資格を得ることはできません。
公立の児童養護施設でないといけない理由があるんですかね。公務員になると人事異動が3年に1回はあるので、配属されるとも限りませんし数も多くありません。私立の養護施設だったら望む限りずっとそこで働けます。
< 質問に関する求人 >
児童指導員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る